宝石みたいなトマトのシロップ漬け

春の菜
春の菜 @cook_40082187
関東

おやつ、食事中の口直しやデザートにも!大量消費にもオススメの作り置きレシピです。
このレシピの生い立ち
トマトを山ほど頂いたので、保存用に考案しました。

宝石みたいなトマトのシロップ漬け

おやつ、食事中の口直しやデザートにも!大量消費にもオススメの作り置きレシピです。
このレシピの生い立ち
トマトを山ほど頂いたので、保存用に考案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. プチトマト 300g
  2. グラニュー糖 30〜45g
  3. ひとつまみ
  4. 呼び水 大さじ1

作り方

  1. 1

    まずはプチトマトを洗って、ヘタの反対側に爪楊枝を刺します。

    湯むきの時に剥きやすくする為。

  2. 2

    沸いたお湯にトマトを入れて20秒ほどで氷水にとり、皮を剥きます。

    小鍋にいれたら分量の砂糖を全体にかける。

  3. 3

    10〜15分程放置すると、トマトから水分がでてきます。

  4. 4

    呼び水と塩を加え、弱火〜中火で沸いてから3分加熱し完成。

    冷た〜く冷やして召し上がれ!

  5. 5

    半日〜1日漬けると甘さが染み込み美味しいですよ。

    おやつや食事中の口直し、食後のデザートとして召し上がれ!

コツ・ポイント

グラニュー糖の量は、トマトの重量の10〜15%まで増減できます。
10%だと甘さ控えめで、食事中の口直しに最適です。

ミディトマト等で作るのもオススメです。

トマトが完熟で火入れすると直ぐに崩れそうなら沸騰1分で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
春の菜
春の菜 @cook_40082187
に公開
関東
こんにちは。春の菜です。               つくれぽくださる方、ありがとうございます。いつも楽しく拝見しています♡ 返レポは行っていませんので、お互いに作りたいご飯を作りましょう。                         随時レシピの見直しと変更しています。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ