パリパリ鶏胸マスタード焼き

焼き方は、落合さんの『パーフェクトレシピ 』で覚えた、鶏肉のフライパンベイクの方法を参考にしてます
このレシピの生い立ち
何年か前に粉マスタードを使ったお肉のレシピを知ってアレンジしました。主張が強すぎない、ほのかにツーンとするマスタードの風味がお気に入りです。
パリパリ鶏胸マスタード焼き
焼き方は、落合さんの『パーフェクトレシピ 』で覚えた、鶏肉のフライパンベイクの方法を参考にしてます
このレシピの生い立ち
何年か前に粉マスタードを使ったお肉のレシピを知ってアレンジしました。主張が強すぎない、ほのかにツーンとするマスタードの風味がお気に入りです。
作り方
- 1
調味料を用意。
塩、白ワイン、タイム、粉マスタード - 2
人参、ブロッコリーやジャガイモなど好みの付け合わせ野菜を茹でる、またはレンジで温野菜にしておく
- 3
胸肉(皮付 )に切り込みをいれ、できるだけ厚さを均一にする。
- 4
皮に穴をあける。100円ショップで買ったネギカッターが大活躍。
- 5
塩胡椒で鶏肉をもみ、白ワイン(お酒でも可)を肉にふりかけ、30分置く
- 6
バットに粉マスタードを入れて準備
- 7
鶏胸肉に粉マスタードをまぶす。
辛いのがお好きなら、皮の下にも少しまぶすといいかもしれない。 - 8
フライパンにオリーブオイル、お好みのハーブ(ローズマリーやタイム )を入れ、温める
- 9
鶏胸肉の皮を下にしてフライパンにいれる。焦げちゃうのが嫌な場合はハーブは取り出して下さい。
- 10
肉を覆う程度の大きさの耐熱皿を上にのせる。
- 11
クッキングミトンやふきんを使って耐熱皿をギュッと上から手で抑え込む( 火傷注意)
これで皮がパリパリに焼ける&縮まない♩ - 12
脂や皮の焼けるチュンチュン言うような音が消えたら、蓋をして中火で4分程焼く
- 13
表面が白くなってきたら、ひっくり返す。
- 14
鶏胸肉の周りに茹でておいた野菜を並べる
- 15
火を止めてそのまま1-2分程置く
- 16
付け合わせの野菜と一緒に皿に盛り付けて完成。皮はほどよくパリパリ、身はしっとり、が理想です。お好みでレモンを絞っても◎
コツ・ポイント
火傷に注意♩
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
厚切りベーコンのマスタード焼き・みんと風 厚切りベーコンのマスタード焼き・みんと風
ベーコン焼きはみんとの好物。厚切りをそのまんま焼いて、ソースを変えてみたりする。今日は、マスタードマヨネーズで焼きます いぬかいみんと -
-
-
-
-
その他のレシピ