RTPの塩麹

RTP
RTP @cook_40039521

つくれぽ30人感謝!
200gの乾燥麹用のレシピ。
浅漬けに、隠し味にと大活躍!
もう今更手放せない万能調味料。

このレシピの生い立ち
200gパック用の覚書です。

RTPの塩麹

つくれぽ30人感謝!
200gの乾燥麹用のレシピ。
浅漬けに、隠し味にと大活躍!
もう今更手放せない万能調味料。

このレシピの生い立ち
200gパック用の覚書です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾燥麹 200g
  2. 70g
  3. 水(1日目) 300cc
  4. 水(2日目) 100cc

作り方

  1. 1

    こちらが入手しやすくお手軽です。

  2. 2

    1日目用の水と塩を入れて、かき混ぜて溶かす。
    麹をほぐしながら入れて清潔なスプーンで合える。

  3. 3

    中まで染み込んでいないけれどOK。
    蓋をしてそのまま常温で放置。

  4. 4

    丸一日たったもの。
    水分をしっかり吸って、ぷっくりと。
    2日目の水を追加して、清潔なスプーンで合える。

  5. 5

    見た目はリゾット風。でも芯はまだ硬くゴリゴリしてそうな感じ。
    蓋をしてそのまま常温で放置。

  6. 6

    3日目~7日目。
    一日1回、清潔なスプーンで合えたら、蓋をしてそのまま常温で放置。
    これを毎日繰り返す。

  7. 7

    トロトロのお粥状になったら、煮沸消毒した瓶に移して冷蔵庫で保存。
    雑菌が入らなければ1年間持ちます。

  8. 8

    サラダ感覚でポリポリいけちゃう浅漬けには相性抜群。
    参照レシピID :18857756

  9. 9

    煮切りの酒で仕込んだ「オトナの塩麹」もぜひみてね!
    https://cookpad.wasmer.app/recipe/1845137

コツ・ポイント

雑菌が混入しない様に注意。
忘れたり、外泊してかき混ぜるのを一日空けても大丈夫。気付いたら混ぜてあげましょう。
逆に一日に何度も混ぜない事。
子育てと同じで、愛情が菌を育てるんだと確信しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
RTP
RTP @cook_40039521
に公開
好きな言葉は大盛り♪リメイク料理を楽しむ、男の子2人の母です。多忙につき新作投稿が出来ていませんが、いつも頂くつくれぽに感謝です!開設早々のwashoku.guideにも掲載させて頂きました。https://washoku.guide/kitchen/808607
もっと読む

似たレシピ