揚げない★カニクリームのスコップコロッケ

料理愛好家わか
料理愛好家わか @cook_40059044

TVご紹介、大人気レシピ♪
揚げなくても、簡単にサクサクとろ~りな
コロッケ風が出来ちゃいます。
このレシピの生い立ち
カニクリームコロッケが食べたいけど、
作るのが面倒だったので簡単に♪

揚げるよりもヘルシーですし美味しいですが、
やっぱり時々は揚げたものも食べたくなります★
(・ε・)

揚げない★カニクリームのスコップコロッケ

TVご紹介、大人気レシピ♪
揚げなくても、簡単にサクサクとろ~りな
コロッケ風が出来ちゃいます。
このレシピの生い立ち
カニクリームコロッケが食べたいけど、
作るのが面倒だったので簡単に♪

揚げるよりもヘルシーですし美味しいですが、
やっぱり時々は揚げたものも食べたくなります★
(・ε・)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カニ缶(ほぐし身) 1缶(固形量55g)
  2. タマネギ 1/2個
  3. しめじ 1/2個
  4. 塩・粗びきコショウ 少々
  5. パン粉 30gくらい
  6. オリーブオイル 適宜
  7. A[薄力粉 大さじ2
  8. [牛乳 200cc
  9. [バター 20g
  10. 盛り付け用(あれば)
  11. クレソン 2本
  12. ウスターソース お好みで

作り方

  1. 1

    タマネギはみじん切りにし、しめじは石づきを取って粗みじん切りにする。

  2. 2

    熱したフライパンにパン粉を入れ、中火で焦げないように混ぜながら2分~3分くらい煎って取り出しておく。

  3. 3

    熱したフライパンにオリーブオイル(大1)を入れタマネギを炒める。しんなりしたらしめじを加えて炒め、軽く塩・コショウする。

  4. 4

    火を止め、薄力粉を全体に混ぜる。
    火をつけて牛乳を少しずつ注いでしっかり混ぜ、カニ缶も汁ごと加える。

  5. 5

    煮立ったらバターを入れて溶かして少し煮詰め、塩・コショウで味を調える。

  6. 6

    ②のパン粉にオリーブオイル(小さじ1)を混ぜる。耐熱容器に⑤を入れ、パン粉を広げる。

  7. 7

    オーブントースターか魚焼きグリルで軽く焦げ目をつけたら出来上がり。

コツ・ポイント

パン粉は一度色づくと一気に火が通るので焦がさないように気を付けてください。魚焼きグリルだと約2分位です(様子を見ながら)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
料理愛好家わか
料理愛好家わか @cook_40059044
に公開
角川レタスクラブよりブログ料理本を出版。宮城県・福島県を中心にTVにレギュラー出演。携帯サイト・新聞・雑誌にてレシピ・エッセイ連載中。レシピや画像等全ての内容につきまして、許可無く無断掲載、コピー、転載することは固くお断り致します。ひだまりキッチン https://ameblo.jp/pumpkincooking
もっと読む

似たレシピ