簡単!激ウマ!!白菜大根ちくわサラダ

味→塩、ほんだし、マヨネーズ!
簡単なのに激ウマ。
消費したい葉物野菜や、鍋に入りきらなかった野菜で是非っ☆☆
このレシピの生い立ち
鍋用に刻んで余った白菜と大根。
普通に漬け物もいいけど、サラダが食べたかったのでやってみたら激ウマ!!
海苔やゴマを入れると風味が変わって更に美味しい~
お弁当のおかずや常備菜にします(^^)☆☆
簡単!激ウマ!!白菜大根ちくわサラダ
味→塩、ほんだし、マヨネーズ!
簡単なのに激ウマ。
消費したい葉物野菜や、鍋に入りきらなかった野菜で是非っ☆☆
このレシピの生い立ち
鍋用に刻んで余った白菜と大根。
普通に漬け物もいいけど、サラダが食べたかったのでやってみたら激ウマ!!
海苔やゴマを入れると風味が変わって更に美味しい~
お弁当のおかずや常備菜にします(^^)☆☆
作り方
- 1
白菜、大根を切る。
白菜は2,3cm幅のざく切り、
大根はできるだけ薄くいちょう切り。 - 2
全体に塩を揉みこんで、しんなりするまで置く。
塩→混ぜた指を舐めたら少ししょっぱいなーってくらい。
- 3
ザルにキッチンペーパーを敷いておき、
しんなりした野菜の水分を絞ってザルにいれる。 - 4
元々白菜をいれてたボウルの水分を拭き取って、
野菜をザルからボウルへ。 - 5
ちくわを切る。
5mmくらいの輪切り。切ったら白菜大根に加える。
- 6
白菜をちょっと味見!
塩辛いと感じたら
ほんだしマヨは少なめ
(ほんだしパラリ、マヨネーズ大さじ1くらい)で。 - 7
味見して特に塩辛くなければ、
ほんだし1/3~1/2
マヨネーズ大さじ1.5
入れてよく混ぜます♪ - 8
味見して
あとはお好みで追加(*´∀`)
- 9
海苔を手でバラバラにして入れ、
サックリ混ぜる!!完成!!!!!
- 10
イリゴマやすりごまを加えても美味しいです☆☆
- 11
★塩を使わない、塩分を抑えたい方は、
塩を揉み混む工程をなくして耐熱ボウルでチン♪
ほんだしで味を調節してください。
コツ・ポイント
水分を絞ったあと、調味料入れる前に味見しましょう。
野菜の量と塩はその時々で違うので!
「このまま食べてもいいけど浅漬けにしては弱いな」くらいだったら分量通り♪
七味入れてもまた美味しい☆☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
激ウマ⭐︎カラムーチョDEサラダ 激ウマ⭐︎カラムーチョDEサラダ
カラムーチョをのせて食べる悪魔なサラダです。毎回箸が止まらない!!大根大量消費です。キャベツ、白菜でも激ウマ⭐︎元給食のおばちゃん
-
-
-
-
簡単激ウマ!クリームチーズカボチャサラダ 簡単激ウマ!クリームチーズカボチャサラダ
簡単なのに、やみつきになっちゃうくらい激ウマ(≧∇≦*)クリームチーズが入ったリッチなカボチャサラダです! アイりにゃん -
-
☆大根と人参、ちくわのツナマヨサラダ☆ ☆大根と人参、ちくわのツナマヨサラダ☆
人参嫌いな人にもオススメのツナマヨサラダです(^-^)塩揉みしてマヨネーズで和えるだけなので、簡単ですよ♪ ★くまた★☆ -
その他のレシピ