業界初☆レンジでチョコレートテリーヌ

チョコレートテリーヌが食べたいけれど、40分も蒸すのは無理!検索してもレンジのレシピがないので、作ってみたら激うま♡
このレシピの生い立ち
レストランで食べたチョコレートテリーヌ。1つ1500円とお高いのですが、美味しい!では家で作ろうと思っても、40分も蒸すのかと思うと、作る気を失い。レンジで作れるのではないかと検索してもでてこず、作ってみたら、激うまです!
業界初☆レンジでチョコレートテリーヌ
チョコレートテリーヌが食べたいけれど、40分も蒸すのは無理!検索してもレンジのレシピがないので、作ってみたら激うま♡
このレシピの生い立ち
レストランで食べたチョコレートテリーヌ。1つ1500円とお高いのですが、美味しい!では家で作ろうと思っても、40分も蒸すのかと思うと、作る気を失い。レンジで作れるのではないかと検索してもでてこず、作ってみたら、激うまです!
作り方
- 1
耐熱ボウルにチョコレートとバターを一口大程度にカットして、レンジ600w2分加熱して溶かす。溶けない場合は追加で1分。
- 2
レンジで溶かしたら、砂糖を加え、しっかり混ぜ合わせます。
- 3
卵を泡立てないようにしっかり混ぜ合わせます。
- 4
溶いた卵を②のチョコレートに3回に分けて入れます。その都度しっかり混ぜ合わせます。
- 5
分量の生クリームを入れます。そして泡立てないようにしっかり混ぜ合わせます。
- 6
レンジOKの耐熱パウンドケーキ型(こちらはパイレックス。ダイソーの四角い耐熱ガラスでもOK)にクッキングシートを敷く。
- 7
生地を流し込み、レンジ200w15分加熱します。表面がまだ濡れいる場合は追加で1分づつ。
- 8
完成したらラップをしっかりして、冷蔵庫で一晩寝かします。3時間ほどでも完成はしますが、扱いにくいです。
- 9
3時間後にカットしました(理想は一晩)
ものすごく美味し!大成功です。 - 10
チョコレート好きにはたまらない、濃厚でしっとりした本物と変わらないチョコレートテリーヌ♡是非お試しください。
コツ・ポイント
200wで加熱してください。
似たレシピ
-
-
淡雪のような口どけのチョコレートケーキ 淡雪のような口どけのチョコレートケーキ
バレンタインですね。元々はクッキングパパのレシピ参考にアレンジしたのですが失敗のないケーキなのでぜひ作って下さい! シルフィ -
-
-
-
-
-
-
15分以内♪電子レンジでチョコブラウニー 15分以内♪電子レンジでチョコブラウニー
オーブンがない方、手間がかかるのは嫌、って方にも簡単に作れるようにしました^^電子レンジでも十分に美味しいブラウニー! hapiatti -
-
その他のレシピ