簡単!幼児食 余ったきんぴらの豚肉巻き

簡単おいしいが好き!
簡単おいしいが好き! @cook_40190640

お肉と野菜を一緒にとれる一品です。手づかみで食べられるので子供が自分でパクパク食べてくれます。
このレシピの生い立ち
余ったきんぴらを美味しくアレンジしたくて。簡単にメインメニューができあがります。

簡単!幼児食 余ったきんぴらの豚肉巻き

お肉と野菜を一緒にとれる一品です。手づかみで食べられるので子供が自分でパクパク食べてくれます。
このレシピの生い立ち
余ったきんぴらを美味しくアレンジしたくて。簡単にメインメニューができあがります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人1人、子供1人
  1. 豚うす切り肉 7枚
  2. 余ったきんぴら 適量
  3. しょう油(大人用) 少々

作り方

  1. 1

    豚うす切り肉に余ったきんぴら(レシピ「にぎって食べられるきんぴら」から)をのせて巻く。

  2. 2

    巻きおわったら軽くギュッとにぎるとくずれにくくなります。

  3. 3

    フライパンにうすく油をひいて、巻き終わりを下にして中火で焼く。

  4. 4

    焼けたらころがして全面を焼いたらできあがり。

  5. 5

    子供の分は細かく切って。大人の分はしょう油をかけて味つけ。

コツ・ポイント

きんぴらじゃなくても、ゆでた野菜を巻いてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
簡単おいしいが好き!
に公開
2015年5月生まれの娘がいます。添加物などが気になるので食事は手作りが基本。でも凝った料理は嫌い。簡単でおいしい料理がモットーです♪娘の分は冷蔵か冷凍保存して何食分かストックするようにしています。
もっと読む

似たレシピ