完全なる あさりの砂抜き やくぜんたく

和食ダイニング拓 @cook_40182674
奈良市に実在する料理店。ご希望あればレシピはなんなりと公開させていただいております。
このレシピの生い立ち
通常の砂出しと全く違う方法を提案しております
完全なる あさりの砂抜き やくぜんたく
奈良市に実在する料理店。ご希望あればレシピはなんなりと公開させていただいております。
このレシピの生い立ち
通常の砂出しと全く違う方法を提案しております
作り方
- 1
あさりの完全砂抜き方です
熱湯、水を混ぜ塩を溶かし55℃の塩水を作ります。ここにあさりを入れます
5分ほど放置 - 2
あさりが苦しくて悶絶しますが、ギリギリ死にません。
まず体内の砂を大急ぎで限界まで吐き出します - 3
ザルにあけグッタリしているあさりをこすり洗いし沸いた出汁に入れ、全体の半分程度口が開いたら火を止めフタをし3分蒸らします
- 4
ザルにあけ、出汁は濾してあさりと分けます。
殻から外し、身をひっくり返し出汁に戻します。
殻は不用なら捨てます - 5
じつはあさりの砂のほとんどは身の中に吸い込んでいるのではなく、表面に付着しているのです
- 6
むき身を出汁でさらさら洗い、別のボウルに引き上げ、目の細かいザルで漉し砂を捨てながらむき身に戻します。
- 7
またさらさら洗い完全に砂が無くなるまで4.5回続けます。
これで完了です。
コツ・ポイント
砂は体内にあるのではなくヒダに付着してるのです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18765031