茄子とろとろ!挽き肉あんかけあえソーメン

ヒデとカズのパパ
ヒデとカズのパパ @cook_40053410

そうめんつゆに飽きたら、いま美味しい茄子をたっぷり使ったあんかけはどうでしょう。夏の残りのそうめん活用レシピです。
このレシピの生い立ち
そうめんをめんつゆ以外で食べたくて、冷蔵庫から材料探してみました。

茄子とろとろ!挽き肉あんかけあえソーメン

そうめんつゆに飽きたら、いま美味しい茄子をたっぷり使ったあんかけはどうでしょう。夏の残りのそうめん活用レシピです。
このレシピの生い立ち
そうめんをめんつゆ以外で食べたくて、冷蔵庫から材料探してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. そうめん 2束
  2. 合挽肉 70g
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 茄子 2本
  5. ニンニク 1片
  6. 大さじ2+大さじ1.5
  7. 塩胡椒 少々
  8. ★醤油 小さじ1
  9. ★黒酢 小さじ2
  10. ★オイスターソース 小さじ1
  11. ★砂糖 小さじ1
  12. 胡麻 小さじ1
  13. 200ml
  14. 水溶き片栗粉 50ml

作り方

  1. 1

    玉ねぎは荒みじんにする。茄子は6~7cmの長さに切り、縦に2等分し、5mm幅でスライスする。

  2. 2

    フライパンに、油大さじ2、みじん切りしたニンニクを入れ中火で香りを出す。香りが出たら強火にし、合挽肉を入れ炒める。

  3. 3

    ニンニクの香りが出たら強火にし、合挽肉を入れ炒める。挽肉に火が通ってきたら、 玉ねぎを入れてほぐしながら炒める。

  4. 4

    茄子を入れて油大さじ1.5を加え、茄子がしんなりするまで炒める。

  5. 5

    塩胡椒をしたら、水200mlを加えて2分ほど煮る。★を全て混ぜた合わせ調味料を入れ軽く混ぜる。

  6. 6

    味を見てOKだったら水溶き片栗粉を入れ全体を混ぜとろみをつける。

  7. 7

    あらかじめ表示通りに茹でて、水にさらしザルに上げておいたそうめんを皿に盛り付ける。その上にあんをかけたら出来上がり。

コツ・ポイント

茄子たっぷりがとろとろになって美味しいです。食べるときはそうめんとしっかり混ぜて食べて下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヒデとカズのパパ
に公開
料理好きなパパです。最近色んな野菜を使って、子供たちが美味しく食べてくれる料理を研究中です。
もっと読む

似たレシピ