★基本★あさりの砂出し&あさりの酒蒸し

道産子美鈴 @cook_40031469
日本酒+バターなら和風、紹興酒+ごま油なら中華風、白ワイン+オリーブオイルなら洋風の酒蒸しに。その日の気分で♪
このレシピの生い立ち
新鮮なあさりはサッと砂抜きして、酒蒸しが一番。プリプリの食感と旨みが最高です。
★基本★あさりの砂出し&あさりの酒蒸し
日本酒+バターなら和風、紹興酒+ごま油なら中華風、白ワイン+オリーブオイルなら洋風の酒蒸しに。その日の気分で♪
このレシピの生い立ち
新鮮なあさりはサッと砂抜きして、酒蒸しが一番。プリプリの食感と旨みが最高です。
作り方
- 1
【あさりの砂抜き】
砂抜き用の水を作る。1Lに30gの塩を溶かす。
※海水程度の塩分(水に対して3%が目安) - 2
バットに平らになるようにあさりを入れ、砂抜き用の水を入れる。
※吐き出した砂を吸い込まないように底上げをする。 - 3
あさりが水を飛ばすので、容器にふたする。暗所に30分ほど置く。
※暗いとよく水を吐き出す。 - 4
【酒蒸し】
あさりを米をとぐように洗い、表面の汚れをおとす。
※このように洗うとあさりの身が殻からはずれやすい。 - 5
フライパンにあさりと酒を入れて、蓋をして火にかける。
- 6
あさりの口が開いたら、バターと醤油を入れて、小口切りにしたネギを加えて出来上がり。
※バターと醤油はお好みで。 - 7
★アレンジ★
■和風
日本酒+バター
■洋風
白ワイン+オリーブオイル
■中華風
紹興酒+ごま油
コツ・ポイント
※料理酒は塩分が含まれているので、塩辛くなる場合があります。無塩タイプか飲む日本酒を使うと美味しく出来上がります。
※あさりは加熱しすぎると硬くなるので、口が開いたらすぐに火を止めましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18774158