ダイエットの黄金ペア☆おからで海苔茶づけ

さやあ☆ @cook_40068640
2014/03/30 話題入感謝♡
おからとは思えない味♡
おから+海苔=最強のダイエット食材☆
便秘解消にもおから♡
このレシピの生い立ち
海苔とおからってダイエット中に食べると最高の組み合わせだな~何か美味しい食べ方がないかな~
って思っていたら、こんなの浮かんできました(笑)
実はこれ、ダイエット用おからクッキーと同じ原理です。
おから+ビタミンミネラル でダイエットに◎
作り方
- 1
お茶orお湯を用意する。
- 2
おからを計量して700Wで1分レンチンする。
- 3
材料を上から順番にのせ、お好みの具をトッピングしたら、静かに①をそそぐ。
- 4
混ぜながらお召し上がりください。
熱いので気をつけて。 - 5
顆粒だしと自然塩は、まず、分量通りにしたあとで、もし薄いと感じたら食べながらお好みのお味になるように調節してね☆
- 6
←そのわけは、トッピングの塩分でお味が変わってくるので。
- 7
もみのりモミモミは
こちらを参照されてください。
レシピID:1763439 - 8
おからで便秘解消☆おからをたくさん食べるようになって以来子どものひどい便秘が改善しました!!
コツ・ポイント
食物繊維たっぷりで低カロリー、腹もちがよくて便秘解消にも効果的なおからとダイエット中の栄養補給に最適な海苔の黄金コンビです。
海苔がダイエットによいわけはこちら↓を見てね☆
ダイエットの栄養補給に焼き海苔(焼き方)
ID:18704633
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
梅しそ茶漬け 梅しそ茶漬け
インスタントお茶漬け海苔を使わず、おうちで作るお茶漬けです。具は梅干しと青じその葉(大葉)とお茶漬けに必須の海苔で。【このレシピの生い立ち】以前、私が幼少の頃の朝ごはんについてどこかでお話ししたことがありますが、母が作る朝ごはんは完全固定メニューでした。ラインナップは焼いた餅、おにぎり、焼きおにぎり、トースト、そしてお茶漬け(永谷園のお茶つけ海苔利用)のランダムローテンション。トースト以外は好きなものばかりでしたので嫌ではなかったですが、旅館や喫茶店で食べる『朝定食』や『モーニングセット』のようなメニューにはよく憧れたものです(^_^;)なので、私の中でのお茶漬けのイメージは、お酒の後の締めや夜食ではなく完璧朝食です笑 ぽろっとQちゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18787425