親子丼 簡単ですっごくうまい

あららR
あららR @cook_40180736

我は2年ほど前から親子丼と向き合ってきた。何回も試行錯誤をした。そして1年前、理想は現実となった。今では一番得意な料理だ
このレシピの生い立ち
長期休暇って、目でカレンダー見るとたくさんある!!ってなるけど、体感すると3日くらいの休みだったんじゃないかってくらい短い休みに感じるのは何故だろう。小学生の頃の夏休みは1ヶ月あったけど、結局宿題に追われて短い夏休みにしか思えなかったな笑

親子丼 簡単ですっごくうまい

我は2年ほど前から親子丼と向き合ってきた。何回も試行錯誤をした。そして1年前、理想は現実となった。今では一番得意な料理だ
このレシピの生い立ち
長期休暇って、目でカレンダー見るとたくさんある!!ってなるけど、体感すると3日くらいの休みだったんじゃないかってくらい短い休みに感じるのは何故だろう。小学生の頃の夏休みは1ヶ月あったけど、結局宿題に追われて短い夏休みにしか思えなかったな笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2個
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 鶏モモ 1/2枚
  4. 大さじ4
  5. めんつゆ 大さじ2
  6. ☆醤油 大さじ1
  7. ☆料理酒 大さじ1
  8. ☆みりん 大さじ1
  9. 昆布だし(あれば) 2つまみ
  10. 牛乳 大さじ1.5(適量)
  11. 片栗粉水 大さじ1.5(適量)

作り方

  1. 1

    玉ねぎの下処理をしたら、細切りにしましょう
    その後、フタのできるタッパに入れて電子レンジで600w 5分ほど温めます

  2. 2

    鶏モモ肉を食べやすい大きさに切ります

  3. 3

    玉ねぎをフライパンに入れて、☆の調味料を入れたら、グツグツするまで温めます
    その後、鶏モモ肉を入れて火が通るまで温めます

  4. 4

    たまごに△牛乳、水溶き片栗粉を入れ、よくかき混ぜます
    ※牛乳と水溶き片栗粉を入れることで卵のカサ増しとふわトロにさせます

  5. 5

    よく混ぜたたまごを2回に分けて入れます
    1回目は全体に馴染むようにぐちゃぐちゃたまごを作るようにフライパンの中で混ぜます

  6. 6

    1回目のたまごが固まってきたら、2回目を全体的に入れ、フタをして、たまごがトロトロに固まるくらいまで温めます

  7. 7

    ご飯を丼に入れ、先ほどのを乗っけたら完成!

コツ・ポイント

玉ねぎをレンチンする事で柔らかくなり、味が染み込みやすくなるよ
たまごにも牛乳、水溶き片栗粉を加えるだけでふわトロになります、牛乳の臭みなどは一切ありません
たまごを2回に分ける事で、下の基盤がしっかりしつつ、上はふわトロの親子丼になります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あららR
あららR @cook_40180736
に公開
はじめまして、ディズニー大好きなので、ディズニーの食べ物再現してみたり、、普通にご飯あげたりします
もっと読む

似たレシピ