夏バテにも○トマト缶でさっぱり冷製パスタ

ラード0721
ラード0721 @cook_40196428

トマト缶とお好みの材料を混ぜるだけ
夏バテ解消にもピッタリです
カルディのトマト缶がトマトの味が濃厚でおススメです
このレシピの生い立ち
そうめんや冷やし中華に飽きた夏休み後半、なるべく火や包丁を使わないさっぱり冷たい麺が食べたい!
子供も喜ぶレシピを覚え書き

夏バテにも○トマト缶でさっぱり冷製パスタ

トマト缶とお好みの材料を混ぜるだけ
夏バテ解消にもピッタリです
カルディのトマト缶がトマトの味が濃厚でおススメです
このレシピの生い立ち
そうめんや冷やし中華に飽きた夏休み後半、なるべく火や包丁を使わないさっぱり冷たい麺が食べたい!
子供も喜ぶレシピを覚え書き

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. カッペリーニパスタ 200〜300g
  2. トマト缶 1缶 400g
  3. ツナ缶生ハム 1缶(3〜5枚)
  4. バジル(乾燥でも可) 2〜5枚(小匙1)
  5. オリーブオイル 大匙2
  6. バルサミコ酢(普通の酢でも可) 大匙1
  7. コンソメキューブ 1個(粉末なら小匙1)
  8. チューブにんにく 1.5㎝
  9. てん菜糖(はちみつ)砂糖でも良いが溶けやすいも 小匙2
  10. 小匙1
  11. 醤油 小匙半分
  12. 胡椒 少々
  13. レモン 少々
  14. 最後にバジル、粗挽き黒胡椒、粉チーズ お好みで

作り方

  1. 1

    トマト缶は冷やしておく

    バジルは粗みじん切りにする
    キッチンバサミで切ると楽

    コンソメキューブは砕いて入れる

  2. 2

    材料をボールに入れ良く混ぜる

  3. 3

    ツナ缶を入れて軽く混ぜる
    冷蔵庫で30分くらい寝かせる

  4. 4

    カッペリーニを表示時間より30秒〜1分長く茹でて氷水で冷やす
    良く水気を切る
    怠るとシャバシャバになります

  5. 5

    ボールに麺を入れ和える
    お皿に盛った麺の上に掛けてもOK
    最後にバジル、お好みで粗挽き黒胡椒、粉チーズを掛ける

  6. 6

    豆乳で薄めて冷製スープにも
    豆腐に乗せてオリーブオイルをかけたり
    バケットに乗せても◎

    こちらは生ハムバージョン

コツ・ポイント

ベーコン、サバ缶、シーフードミックス、アスパラ、ズッキーニ、しめじなど冷蔵庫にある食材でアレンジしても
(シーフードミックスはチン、野菜は炒めて粗熱を取ってから混ぜる)
生ハムなど塩気のある食材は塩の量を調節する

調味料は目分量でOK

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ラード0721
ラード0721 @cook_40196428
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ