冷めても美味しい、薄焼き卵の春巻き

Happiness Kitchen @cook_40117601
薄焼き卵を使った春巻き。春巻きの皮とは違い、冷めてもしなしなにならず、卵の甘さが美味しいおかずです。おべんとうにも。
このレシピの生い立ち
おべんとう用に、冷めても美味しい春巻きを作りました
冷めても美味しい、薄焼き卵の春巻き
薄焼き卵を使った春巻き。春巻きの皮とは違い、冷めてもしなしなにならず、卵の甘さが美味しいおかずです。おべんとうにも。
このレシピの生い立ち
おべんとう用に、冷めても美味しい春巻きを作りました
作り方
- 1
卵2個をとき、片栗粉を水で溶いたものを加えて、薄焼き卵を3枚作ります
- 2
ボウルに、はんぺん、ひき肉、ネギのみじん切り、生姜汁塩胡椒を加え、はんぺんをいれて練り上げ、3等分しておきます
- 3
薄焼き卵を広げ、種をおき、はじから巻き上げます。
- 4
水溶き小麦粉で端をとめます。
- 5
片栗粉をまぶし、低温から中温に温めておいた油で3〜5分揚げて出来上がり
コツ・ポイント
ネギは多めが美味しいです。巻く時にきっちりと巻いた方が崩れにくいです。お好みで、醤油や味噌を種にねりこんだり、鳥挽肉にしたり、揚げ出し豆腐の様にお出汁を張っても美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18801400