冷凍ほうれん草とツナで簡単ごま和え

*ちゃものすけ*
*ちゃものすけ* @cook_40197664

ほうれん草とツナは定番食材、しかも冷凍ほうれん草なら手間なく作れてお弁当にも良いですよ。
このレシピの生い立ち
台風の接近で買い物に行けず、でも彩り欲しくて冷凍庫を捜索した結果5分レシピの出来上がりです。

冷凍ほうれん草とツナで簡単ごま和え

ほうれん草とツナは定番食材、しかも冷凍ほうれん草なら手間なく作れてお弁当にも良いですよ。
このレシピの生い立ち
台風の接近で買い物に行けず、でも彩り欲しくて冷凍庫を捜索した結果5分レシピの出来上がりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小鉢6つ分程度
  1. 冷凍ほうれん草 250g
  2. ツナ缶 1缶
  3. 白いりゴマ 適量
  4. がらスープ(顆粒) 小さじ0.5〜1
  5. 醤油 小さじ1〜1.5
  6. ごま 大さじ1(好みで調節)

作り方

  1. 1

    冷凍カットほうれん草250gを解凍して水を切る。
    *レンジでも自然解凍でも流水でもOK

  2. 2

    ツナ缶は油を切っておきます。
    切り過ぎず油っこ過ぎず調整してください。

  3. 3

    解凍して水気を切ったほうれん草と油を切ったツナを合わせます。

  4. 4

    そこへ全ての調味料を加えて軽く混ぜ、ごまを振ったら出来上がり(*´ω`*)
    *がらスープは顆粒のまま混ぜてます。

コツ・ポイント

ほうれん草の水気はしっかり取りましょう。
*醤油などで水っぽくなり過ぎちゃうので。
*もちろん茹でたほうれん草でもOK。
冷凍のほうれん草は加熱すると崩れやすい気がするので気をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*ちゃものすけ*
に公開
専門学校生、高校生、中学生、小学生の母です。毎日ドタバタでいかに手抜きで、でも美味しく食べて貰えるか模索してます。覚書程度にたまに更新してます。どうぞよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ