簡単!お洒落な夏野菜のゼリー寄せ

ありがとうの家
ありがとうの家 @cook_40102318

マキシム・ド・パリ出身のフレンチシェフ直伝!夏野菜をたっぷり摂れるゼリー寄せ。つるっと召し上がれるので高齢食にも。
このレシピの生い立ち
夏野菜をたっぷり使いたかったため。

簡単!お洒落な夏野菜のゼリー寄せ

マキシム・ド・パリ出身のフレンチシェフ直伝!夏野菜をたっぷり摂れるゼリー寄せ。つるっと召し上がれるので高齢食にも。
このレシピの生い立ち
夏野菜をたっぷり使いたかったため。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 人参 1/2本
  2. ブロッコリー 1/2個
  3. カリフラワー 1/2個
  4. いんげん 3本
  5. パプリカ(赤) 1/4個
  6. パプリカ(黄) 1/4個
  7. ヤングコーン 3本
  8. ズッキーニ 1/2本
  9. オクラ 2本
  10. 2個
  11. セリ 適量
  12. 塩・胡椒 適量
  13. コンソメの素 適量
  14. 寒天 適量
  15. 【ソース】
  16. マヨネーズ 適量
  17. ケチャップ 適量

作り方

  1. 1

    ブロッコリー、カリフラワーは小さめにカットし、人参、いんげん、パプリカ、ヤングコーン、ズッキーニはさいの目にします。

  2. 2

    オクラは5㎜幅くらいでカットします。
    人参など固い順番に茹でていきます。

  3. 3

    柔らかくなったら、湯を切ってザルに上げておきます。

  4. 4

    茹で卵を作り、パセリはみじん切りにしたら和えて、塩・胡椒をして、味を整えます。

  5. 5

    今回はティーカップに入れましたが、器はお好みでどうぞ。先に茹で卵を2分目くらいまで入れます。

  6. 6

    ③の具材を茹で卵の上に引きつめていきます。外側にパプリカやオクラの星形などが見えると出来上がりがとってもきれいです。

  7. 7

    沸騰させた湯にコンソメの素を入れ、分量の寒天を入れ、濾します。粗熱を取っておきます。

  8. 8

    ⑥の中に沸かしたコンソメのスープを入れます。これで冷蔵庫に入れて固まったら型から抜いて、出来上がりです。

  9. 9

    今回はソースをオーロラソースにしました。マヨネーズとケチャップを混ぜ合わすのみです。

コツ・ポイント

野菜は茹ですぎないようにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ありがとうの家
ありがとうの家 @cook_40102318
に公開
こんにちは!東京都江戸川区にあるデイサービス『ありがとうの家~きらめき』です。ここで料理を実際作ってくれている『つきぢ田村』や『マキシム・ド・パリ』出身の現役料理人さんが、おじいちゃんおばあちゃんがご家庭でもご家族みんなと楽しめるお料理を提案します。スーパーで買える食材で簡単に作れる料理にしぼっているところがミソです。世代を超えて美味しいものを家族みんなで食べてhappyになりたいですね。
もっと読む

似たレシピ