作り方
- 1
イカはエンペラと胴体と足に分ける。鍋にお湯を沸かして、色が変わるまでさっと茹でる。
※皮はそのままでok - 2
イカをザルにあげて粗熱を取る。エンペラと胴体は5mm幅に切り、足は1~2本ずつに分ける。
- 3
セロリは繊維を取って斜めに薄切り、玉ねぎは繊維に垂直に薄切り、人参は皮を剥いて千切りにして、保存容器等に入れる。
- 4
塩を軽く揉み込んで10分ほど放置してから☆を加えて混ぜる。イカを入れてよく和える 。
- 5
蓋をして冷蔵庫で数時間(可能なら1日)寝かせる。途中で上下を返す。食べるときに粒マスタードと和えてから器に盛る。
- 6
【オマケ】
- 7
捨てないで!セロリの葉っぱを使ったチーズチヂミのレシピ♪
ID:18864962
コツ・ポイント
野菜から水分が出るので、味がぼやけないように粒マスタードは食べる直前に入れています♪
イカは茹でてから切った方が柔らかく仕上がる気がするのですが、、、下処理が面倒なときはスーパーでよく見かける生の輪切りイカを使っています♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18834994