豆腐の落とし上げ-レシピのメイン写真

豆腐の落とし上げ

静季0515
静季0515 @cook_40045149

お酒のおつまみにぴったり!
さめても美味しい揚げ物メニューです。
このレシピの生い立ち
母親直伝のレシピ

豆腐の落とし上げ

お酒のおつまみにぴったり!
さめても美味しい揚げ物メニューです。
このレシピの生い立ち
母親直伝のレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人前
  1. 木綿豆腐(絹でも大丈夫) 1丁
  2. ちりめんじゃこ(梅とか青菜とか味のついてる物) 200g
  3. 片栗粉 山盛り大さじ3杯
  4. ネギ水菜三つ葉大葉等でもOK) 2本くらい

作り方

  1. 1

    ネギを小口切りにする。
    豆腐はキッチンペーパーにくるんで、レンジ500wで1分加熱、軽く水切りをする。

  2. 2

    ボールに豆腐・じゃこ・ネギを入れ、手でつぶし混ぜる。
    さらに、片栗粉を入れ、よく混ぜる。

  3. 3

    180度に熱した油へ、スプーン等で落し入れ、きつね色になるまで揚げる。

  4. 4

    揚げたては何も掛けずにそのままが一番。
    冷めてしまったら、おろし醤油や、わさび醤油などで食べても美味しいです。

コツ・ポイント

1口大に作るのが一番外はカリっ、中はふわっとなります。カレースプーンですくって落し入れると、大きさもそろうしちょうどいいかと思いますよ〜☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
静季0515
静季0515 @cook_40045149
に公開
一男一女のママです。一日中家にいるので、料理をしていることがおおいかな?失敗もするし、飾りつけは苦手ですが、よろしくお願いします。子供が葉物野菜嫌いなので、毎日野菜刻んでます(笑)
もっと読む

似たレシピ