魅惑のベトナム料理★簡単本格★フォー

Re:雪
Re:雪 @cook_40200639

フォーの検索とつくれぽ数1位♪『クックパッドmagazine!Vol.7』掲載されました♡簡単でリピしたくなる味です
このレシピの生い立ち
ベトナムの米麺をお土産にもらったのがきっかけで 作ってみました。
お店で食べた時は、ちょっとクセがあるかなぁ^^;って思っていましたが
家で作ってみると 塩ワンタン麺?っぽい感じになりました♪
意外とスピードメニュー&お洒落料理です

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. ベトナムの米麺フォー 60~100g
  2. 300~400ml
  3. 鶏もも肉 80~100g好みで
  4. もやし 30~50g好みで
  5. ウェイパー(スープの素) 小1
  6. ナンプラー 大1
  7. 少々
  8. 香菜  好みで

作り方

  1. 1

    ベトナムの米麺
    (フォー)
    これを使いました。

  2. 2

    ナンプラーと
    ウェイパー

  3. 3

    沸騰したお湯にウェイパーをいれてスープをつくる。鶏もも肉をアクをとりながらゆがく。中まで火が通ったらだしておく。

  4. 4

    ナンプラーと塩をいれて味を調節

  5. 5

    米麺(フォー)を6~8分ゆがく。(袋のゆがく時間をみてください) ゆで上がったら冷水ですすぐ。(麺がしまります)

  6. 6

    ゆでた鶏もも肉を一口サイズに切る。

    もやしもさっとゆでておく。

  7. 7

    麺を先に入れ、上に具をおき、スープを上からかけていきます。香菜を好みでのせます。

  8. 8

    ツルツル麺はのどごしもいいです♪

  9. 9

    2016年7月発売
    『クックパッドmagazine! Vol.7』
    掲載されました♪
    ありがとうございます♡

  10. 10

    221人のつくれぽ
    ありがとうございます。
    またよろしくお願い致します。

  11. 11

    2021年2月6日
    クックパッドアプリ『今日紹介するレシピ』として掲載されました♪

  12. 12

    『味も見た目も本格的なのに手軽に作れると好評の一品』として紹介して頂きありがとうございます♡

コツ・ポイント

※鶏もも肉を皮ごと湯がいたほうがいいダシがでてコクのあるスープになると思います♪
気になる人はとってくださいね^^;
※香菜はネギ・たまねぎ・水菜でも美味しいです。
※レモンやゆずをいれるとサッパリします。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

レシピ作者

Re:雪
Re:雪 @cook_40200639
に公開
ヘルシーでバランスのいい食事を心がけています。2011年1月25日参加☆
もっと読む

似たレシピ