離乳食にも☆カボチャのニョッキ

avishou @cook_40201809
材料は基本小麦粉とカボチャのみです‼
このレシピの生い立ち
ニョッキはめんどくさいもの…と思ってたのですが、小麦粉のみで作れたらびっくりするほど簡単に出来ることを発見‼
今では常備冷凍庫にあります(笑)
離乳食にも☆カボチャのニョッキ
材料は基本小麦粉とカボチャのみです‼
このレシピの生い立ち
ニョッキはめんどくさいもの…と思ってたのですが、小麦粉のみで作れたらびっくりするほど簡単に出来ることを発見‼
今では常備冷凍庫にあります(笑)
作り方
- 1
カボチャを竹串がすっと通るまでレンチンもしくは茹でる。
- 2
柔らかくなったら滑らかになるまで潰す。
この時カボチャの塊があっても大丈夫ですが、丸めにくくはなります。 - 3
マッシュしたカボチャに小麦粉を半量ずつ入れ、その都度粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。
- 4
カボチャによって水分量が違うので水分が多ければ小麦粉を、少なければ水を足して、手で触って生地が付いてこなければOK。
- 5
好きな大きさに丸めて、真ん中を指で少し窪ませる。
- 6
たっぷりのお湯で茹でる。
浮いてきたら茹で上がりです。 - 7
残りは冷凍保存可。
トレーにラップを敷いてその上に並べて更にラップをかけて冷凍庫へ。
完全に固まったら保存袋に。 - 8
今回は食感が欲しくて形を少し残してます。
コツ・ポイント
乾燥しやすいので、茹であげるまで一気に作ってください。
茹でるまで時間がある場合は冷凍保存をオススメします。
数時間であればラップをしっかりして、冷蔵庫で保存してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
グルテンフリー・かぼちゃのニョッキ グルテンフリー・かぼちゃのニョッキ
小麦粉の代わりにタピオカ粉、そして、カボチャを使ってニョッキを作ってみました。カボチャにはβカロチンが含まれ栄養満点! ココナッツパレオママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18865826