100円で料亭の味@絶品桜鯛のアラで鯛飯

100円の鯛の頭を使って、簡単鯛飯!同じくアラで鯛のすまし汁と焼きおにぎり茶漬けも作りました!合わせてご覧ください!
このレシピの生い立ち
100円〜200円位で鯛のアラが手に入ります。女性の皆さん鯛の目に負けず作ってみましょ。(目が怖いとおっしゃる女性の方多いですよね)桜鯛とは春先に出回る真鯛の事です。素晴らしいネーミングですね!
100円で料亭の味@絶品桜鯛のアラで鯛飯
100円の鯛の頭を使って、簡単鯛飯!同じくアラで鯛のすまし汁と焼きおにぎり茶漬けも作りました!合わせてご覧ください!
このレシピの生い立ち
100円〜200円位で鯛のアラが手に入ります。女性の皆さん鯛の目に負けず作ってみましょ。(目が怖いとおっしゃる女性の方多いですよね)桜鯛とは春先に出回る真鯛の事です。素晴らしいネーミングですね!
作り方
- 1
鯛のアラで〜す!目が怖い?(笑)でも美味しいご飯が炊けるんですよ!
- 2
アラを一度水洗いします。洗ったらキッチンペーパーで水気を拭きます。
- 3
鯛の表面(両面)に塩を振って10分程ほっときます。下味というより臭みや汚れを浮き出すのが目的です。
- 4
また水洗いして塩を落とします。キッチンペーパーで表面を拭いてね。
- 5
熱湯で湯通しします。私は生臭いのが大嫌いなので完全に火を通してしまいます
- 6
水にとり表面の汚れや血合いを取ります。終わったら再度キッチンペーパーで水気を拭きます。
- 7
といだお米2合に○を加え2合の目盛りまで水を入れます。
- 8
私はこれを使ってます。
- 9
だし昆布を加えて。なければ粉末でもいーですよ!干し貝柱の素もあったら入れて・・・。
- 10
私はこれを使ってます。安いし美味しいよ!
- 11
アラを加えてスイッチオン!ほっとけ!
- 12
炊けました!い〜香り!
- 13
アラの身をほぐして〜。骨があるので注意ね!
- 14
身をご飯に戻しま〜す!
- 15
混ぜま~す!ほら!おこげも!
- 16
万能ねぎや白いりごまを飾って完成!100円で料亭の味!
- 17
H25年9月20日つくれぽ10人達成し、話題入りしちゃいました!作ってくださった皆様Thanks!
- 18
鯛飯と別レシピのアラで取ったすまし汁が余ってしまったので焼きおにぎり茶漬けにしました。別レシピも合わせてご覧下さい。
コツ・ポイント
面倒かもしれませんが、鯛の下処理をしっかりと!これがすべて!
似たレシピ
その他のレシピ