初心者さんも大丈夫✿クリーム&チョコパン

わがまま姫
わがまま姫 @cook_40039913

✿2011.12.01話題入り✿1度で2種類の味を作っちゃえ♪クリームはレンジでチン。成型は簡単なのに見栄えはバッチリ❤

このレシピの生い立ち
父の大好きなクリームパンを作るついでに主人が好きなチョコレートパンも一緒に作りたいなぁ…と。

初心者さんも大丈夫✿クリーム&チョコパン

✿2011.12.01話題入り✿1度で2種類の味を作っちゃえ♪クリームはレンジでチン。成型は簡単なのに見栄えはバッチリ❤

このレシピの生い立ち
父の大好きなクリームパンを作るついでに主人が好きなチョコレートパンも一緒に作りたいなぁ…と。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. パン生地
  2. 強力粉 200g
  3. 全卵 20g
  4. スキムミルク 5g
  5. ☆塩 2g
  6. ☆上白糖 20g
  7. ドライイースト 4g
  8. 110g
  9. バター 15g
  10. カスタードクリームVer.
  11. カスタードクリーム(レシピID: 17668725) 1/4~半量
  12. チョコクリームVer,(3個分がチョコVer.の場合)
  13. A:薄力粉 10g
  14.   グラニュー糖 20g
  15.   ココア 3g
  16. B:牛乳 110g
  17. C:チョコレート 20g
  18.   バター 3g
  19. ラム 大1/2

作り方

  1. 1

    HBではなく手捏ねで作る方は(1次発酵でレンジを使うので)、クリームは生地の前に作っておいて下さい。

  2. 2

    卵とバターは常温に戻しておく。

  3. 3

    卵はザルを使って漉しておく。20gは生地として、残った分は後で使います。

  4. 4

    HB使用の人は全ての材料を所定の場所に入れてスイッチON!(手捏ねの方はレシピID:17856135をご参考下さい)

  5. 5

    さて、この間にクリームを2種類作っておきましょう。

  6. 6

    カスタードクリームの作り方はレシピID:17668725を参照して下さい。

  7. 7

    それではお次はチョコレートクリームです。

  8. 8

    Aの材料全てを合わせて、ふるって耐熱性のボールに入れておく。

  9. 9

    Bの牛乳を1000wで30秒程温める。

  10. 10

    Bの牛乳をAのボールに少しずつ入れながらしっかりと混ぜ合わせる。

  11. 11

    ⑨を1000wのレンジで1分30秒温める。

  12. 12

    一度取り出して、Cを入れて更に1000wで45秒温める。

  13. 13

    取り出し、しっかりと混ぜ合わせたらラム酒を加えて完成。氷水にでもつけて冷ましておきましょう。

  14. 14

    【ご参考】どちらのクリームもパンで包める位ぷるんぷるんの固さです。それで正解。

  15. 15

    HBの出来上がり音がしたらフィンガーチェック!小麦粉をつけた手を抜いて穴が戻らなければ一時発酵終了!

  16. 16

    もしも穴がすぐに塞がってしまったら発酵不足。5分程度再発酵させて下さいね。

  17. 17

    生地自体が萎んでしまったら発酵過剰のサイン。後戻りは出来ないので仕上がりイマイチを覚悟して次に進みましょう!

  18. 18

    生地をそっとカードなどを使ってHBから取り出して…全体をグーにした拳でガス抜きをする。

  19. 19

    きちんとスケールを使って6個に分割。この時スケッパーを使って下さい。生地は絶対にちぎらないで下さいね。

  20. 20

    これからの作業はパンが乾燥しない様に生地は濡れ布巾をかけるかパンマットに入れておきましょう。

  21. 21

    中心から外に向かって手でガス抜きをする(大きいガスが抜ければ大丈夫)。

  22. 22

    まる~くなる様に丸め直し。生地がつるっとする様に張らせて丸めましょう。

  23. 23

    後ろも摘んでしっかりと閉じておきましょう。

  24. 24

    分割が出来たら濡れ布巾をかけて15分ベンチタイム。

  25. 25

    綴じ目を上にして、もう一度ガス抜きをして麺棒でカード2枚分の大きさになる様に伸ばす。

  26. 26

    生地の1/3位の位置にカスタードクリームVer.はカスタードクリーム大1を乗せる。

  27. 27

    チョコクリームVer.はチョコクリームを乗せる。

  28. 28

    クリームが隠れるように生地を被せてしっかりと生地を摘んでなじませる。特に端っこはしっかりと!!

  29. 29

    真ん中からカード等で切れ目を入れて…だいたい5本位がベスト。

  30. 30

    切った部分をクリームを覆った生地の上に乗せて…

  31. 31

    乗せた生地を少し引っ張りパンの下側に来る部分にくっつける様にして生地をしっかり摘まんでなじませる。

  32. 32

    全てを成型したら40℃のオーブンで約40分二次発酵。

  33. 33

    【ポイント】オーブンが2段で使える方は2段で発酵・焼きあげて下さい。但し段差が少ないオーブンは…くっつく可能性アリです。

  34. 34

    二次発酵後はこの位ふっくら。

  35. 35

    オーブンを190度12分で予熱している間に生地に使って余ってる全卵を塗っておきましょう。

  36. 36

    さ、オーブンへ。ご家庭のオーブンにあわせて時間は調整して下さいね。

  37. 37

    オーブンから出したらケーキクーラーで冷まして完成!

コツ・ポイント

クリームはしっかりと冷ます事。クリームを入れてからは生地はしっかりと摘んで綴じる事。成型は意外と適当でも可愛く見えますヨ。個人的にはちょっと三日月の様に曲げるのが好みです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わがまま姫
わがまま姫 @cook_40039913
に公開
✿旦那サマの『今日は○○が食べたいなぁ~』との呟きを叶える為奮闘して早18年。✿だいぶ大きくなってサッカーばかりの怪獣クン(14歳)を育てながらフルタイムでお仕事中。✿なまほくの会No.40、素人パン集団❤/通称:シロパン❤No.01 入会希望者募集中!✿現在キッチンの大掃除中(レシピの見直し・写真の差し替えetc…)です。
もっと読む

似たレシピ