初心者さんでも大丈夫✿我が家のふわパン。

✿2010.06.14話題入り✿初心者さんでも簡単に出来てHBでも手捏ねでも出来るふわっふわの基本パン。バリエも豊富~❤
このレシピの生い立ち
イーストをわざわざ測るのがちょっと面倒…そこでいつも使っている日粉のドライイーストが6gだったのでそれを使ってふわふわ~のパンが出来ないものかと試行錯誤した結果がコレです。✿2012.04.01工程写真追加しました✿
初心者さんでも大丈夫✿我が家のふわパン。
✿2010.06.14話題入り✿初心者さんでも簡単に出来てHBでも手捏ねでも出来るふわっふわの基本パン。バリエも豊富~❤
このレシピの生い立ち
イーストをわざわざ測るのがちょっと面倒…そこでいつも使っている日粉のドライイーストが6gだったのでそれを使ってふわふわ~のパンが出来ないものかと試行錯誤した結果がコレです。✿2012.04.01工程写真追加しました✿
作り方
- 1
✿必要なもの✿スケール(最低でも1g単位)、スケッパー、布巾、あればパンマット。
- 2
卵とバターは常温に戻しておく。
- 3
卵はザルを使って漉しておく。20gは生地として、残った分は後で使います。
- 4
HB使用の人は全ての材料を所定の場所に入れてスイッチON!(⑲まで飛んで下さい)
- 5
さ、その間に手捏ねさんへのレシピです。
- 6
強力粉と全卵はちょっと大き目のボールに入れる。お水とバターもそれぞれ別の容器で準備する。
- 7
☆は別のボールに入れておく。
- 8
【ポイント】他の私のパンレシピの場合には☆より上に書いている材料は全て強力粉と一緒のボールに入れて下さい。
- 9
☆の材料に★を回しかけて小さめのマドラーなどでよくかき混ぜる。
- 10
⑨がよく混ざったら、⑥の強力粉と全卵の入ったボールに入れる。※バターは後で!!※
- 11
粉っぽさがなくなるまで手で捏ねる。
- 12
粉っぽさがなくなったらボールから生地を取り出し艶が出るまで捏ねる(目安は5~10分)。
- 13
この生地は伸ばし捏ねがオススメ。手前に左手があるイメージで右手で伸ばす~、戻して角度を変えて伸ばす~、です。
- 14
艶が出てきたらバターを入れて更に捏ねる。最初はバターがベトベトするけど大丈夫!
- 15
5~10分程で全体が更に艶っとするのでそこまできたら生地を丸める。
- 16
グルテンチェック。本来は両手で。生地の端の方を摘んで少しずつ伸ばす。上の写真では生地が切れているので捏ね不足のサイン。
- 17
薄い膜が張っているのが見えますか?こうなれば捏ね完了。
- 18
ボールに入れてラップをしてオーブンの発酵機能で1次発酵40℃で約40分(オーブンに発酵機能がなければコメント欄参照)。
- 19
HBの出来上がり音で一度生地をそっと取り出し丸める。
- 20
さぁ、ここからはHB使用も手捏ねも同じ作業ですよ!
- 21
フィンガーチェックで小麦粉をつけた手を抜いて穴が戻らなければ一時発酵終了!(HBもちゃんとチェックして下さいね。)
- 22
もしも穴がすぐに塞がってしまったら発酵不足。5分程度再発酵させて下さいね。
- 23
生地自体が萎んでしまったら発酵過剰のサイン。後戻りは出来ないので仕上がりイマイチを覚悟して次に進みましょう!
- 24
全体をグーにした拳でガス抜きをする。
- 25
きちんとスケールを使って6個に分割。この時スケッパーを使って下さい。生地は絶対にちぎらないで下さいね。
- 26
これからの作業はパンが乾燥しない様に丸めていない生地はパンマットに入れておきましょう。
- 27
中心から外に向かって手でガス抜きをする。裏も表もやって下さいね(大きいガスが抜ければ大丈夫)。
- 28
まる~くなる様に丸め直し。生地がつるっとする様に張らせながら丸めましょう。
- 29
後ろも摘んでしっかりと閉じておきましょう。
- 30
全て丸め直しが出来たら濡れ布巾をかけて15分ベンチタイム。
- 31
もう一度ガス抜きをしてベンチタイム中、中側だった方を表にする様に丸める。
- 32
全てを成型したら40℃のオーブンで約40分二次発酵。
- 33
【注意!】よく膨らむ生地なので左の写真みたいな配置をオススメします。オーブンの二段両方を使っての二次発酵は多分危険!
- 34
二次発酵後はこの位ふっくら。
- 35
オーブンを190度12分で予熱している間に生地に使って余ってる全卵を塗っておきましょう。
- 36
さ、オーブンへ。ご家庭のオーブンにあわせて時間は調整して下さいね。
- 37
【注意!】膨らみやすいパン生地ですので二段オーブンの上段を使うと天井にくっつく可能性があるのでご注意下さい。
- 38
オーブンから出したらケーキクーラーで冷まして完成!
- 39
【注意!】オーブンから取り出す時もそっと出して下さい(スパチュラなんかを使うと◎)。フワフワなので指の跡が残ります~。
- 40
✿バリエその①✿『初心者さんでも大丈夫✿ふわふわあんぱん。』レシピID:17906937。
- 41
✿バリエその②✿『初心者さんでも大丈夫✿定番・ハムロール』レシピID:19394354。
- 42
✿バリエその③✿『初心者さんでも大丈夫✿リッチな白パン』レシピID:18295101。
- 43
✿バリエその④✿『HBにお任せ!我が家のイギリス食パン。』レシピID:18394995。
- 44
✿バリエその⑤✿『初心者さんも大丈夫✿クリーム&チョコパン』レシピID:18869758。
- 45
✿バリエその⑥✿『初心者さんでも大丈夫✿林檎ロールパン』レシピID:18771370。
- 46
✿バリエその⑦✿『初心者さんでも大丈夫✿オニオンブレッド。』レシピID:18853903。
- 47
✿バリエその⑧✿『初心者さんも✿胡桃のキャラメリゼブレッド』レシピID:18849229。
- 48
✿バリエその⑨✿『初心者さんでも大丈夫✿ブリオッシュ。』レシピID:19691288。
- 49
✿バリエその⑩✿『初心者さんでも大丈夫✿バターロール』レシピID:19287580。
- 50
ここからはつくれぽを頂いた皆様のアレンジを一部ご紹介!
- 51
❤アレンジ例その①❤おかあちゃん。さん作:Pチーズ巻きマヨONとチョコ巻きシナモンシュガーON。
- 52
❤アレンジ例その②❤メタボーママさん作:アンパンon桜の塩漬け(手作り!)。
- 53
❤アレンジ例その③❤メタボーママさん作:甘納豆入りのシナモンパン。
- 54
❤アレンジ例その④❤shoukoさん作:カレーパン。
- 55
❤アレンジ例その⑤❤でみんごさん作:チキンタツタ。とり胸肉のフライとキャベツを挟んで。
- 56
❤アレンジ例その⑥❤cyoko0214さん作:コーンとマヨをON。
- 57
❤アレンジ例その⑦❤みィみさん作:コロネ型で。
- 58
❤アレンジ例その⑧❤ピョンコさん作:ツナ・玉ねぎ・玉子・チーズ・マヨで。
- 59
❤アレンジ例その⑨❤3びきの子ぶたのままさん作:チーズバーガー。サニーレタス・ハンバーグ、チェダーチ—ズを挟んで。
- 60
❤アレンジ例その⑩❤yukixmamaさん作:TOPにお星様の型抜きで模様をつけてくれました。可愛い~!
- 61
mee☆maaさん・モザイクカケラ さんへ。うっかりコメントを入力せずに掲載してしまいました。申し訳ありません!れぽ感謝
- 62
ママフィオさんがこの生地でレシピを開発してくれました♪『ミニミニ☆枝豆パン』(ID:19221706)。
コツ・ポイント
卵は面倒でも必ず漉して使って下さい。ズボラな私もこれだけは必須です。生地を乾燥させない、小さな所で手を抜かない、それが初心者の私がいきついたパン作りの極意。お水は冬場は40℃位、夏場はそのまま…とよく言われますが…個人的には常温、がベスト。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ふわ♫もち♫初心者さんでも手ごねの丸パン ふわ♫もち♫初心者さんでも手ごねの丸パン
話題入り感謝です!一つ一つやっていけば、初心者さんでも大丈夫です♫みんなに好評で翌日もフワモチの可愛い丸パンです chico... -
-
-
-
おさるのジョージ・ピスゲッティさんのパン おさるのジョージ・ピスゲッティさんのパン
外はカリッと中はモチモチ。「おさるのジョージ」ピスゲッティさんの大きなパン。手ごねではなくホームベーカリー使用 しまうまさんち
その他のレシピ