【冷えても美味しい】万願寺唐辛子の炒め煮

うるめっこ @cook_40202313
水を使っていないので常備菜にもなります。
冷蔵庫から取り出し、そのまま食卓に出せる平日に助かる一品です♪
このレシピの生い立ち
【冷えても美味しい】なすのピリ辛炒め煮(レシピID : 18973468)の応用です。
【冷えても美味しい】万願寺唐辛子の炒め煮
水を使っていないので常備菜にもなります。
冷蔵庫から取り出し、そのまま食卓に出せる平日に助かる一品です♪
このレシピの生い立ち
【冷えても美味しい】なすのピリ辛炒め煮(レシピID : 18973468)の応用です。
作り方
- 1
万願寺とうがらしは洗ってヘタをとる。
(辛いのが苦手な人や大きい場合は、種を取って好みの大きさに切る) - 2
フライパンに油を入れて熱し、万願寺とうがらしを入れて強火で炒める。
- 3
軽く焼き色がついたら弱火にし、砂糖・酒・醤油を入れ、蓋をして煮詰める。
- 4
全体の3分の2がクタッとなったら、仕上げのみりんを入れ2~3分で火を消す。
- 5
粗熱が取れたら器に盛りかつおぶしをかける。
コツ・ポイント
仕上げにみりんを入れることにより照りがでます。
鷹の爪はパリパリになっていなければ、揉んだ後ヘタをちぎり、逆さまにすれば簡単に種を取ることが出来ます
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
あと一品に!万願寺唐辛子と豚バラの炒め煮 あと一品に!万願寺唐辛子と豚バラの炒め煮
少しの材料でパパッとあと一品。ご飯にも合うけどお酒にも合いますよ!甘辛の煮汁を吸ったかつお節がいい仕事してます。 oiiia -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18873338