万願寺とうがらしとちくわの炒め煮

豆はなどす~ @cook_40095255
今が旬の京野菜・万願寺とうがらしでチャチャッと簡単にできるおばんざい。お弁当のおかずにも、お酒のおつまみにも最適!
このレシピの生い立ち
7月25日、安楽寺で毎年行われるかぼちゃ供奉の縁日で、とても状態のいい京野菜の万願寺とうがらしが手に入ったので、ちょうどお弁当のおかずにも、お酒のお供にもなるかと思い作ってみました。
万願寺とうがらしとちくわの炒め煮
今が旬の京野菜・万願寺とうがらしでチャチャッと簡単にできるおばんざい。お弁当のおかずにも、お酒のおつまみにも最適!
このレシピの生い立ち
7月25日、安楽寺で毎年行われるかぼちゃ供奉の縁日で、とても状態のいい京野菜の万願寺とうがらしが手に入ったので、ちょうどお弁当のおかずにも、お酒のお供にもなるかと思い作ってみました。
作り方
- 1
万願寺とうがらしは1センチ、ちくわは0.5センチ程度に小口切りする。
- 2
中火のフライパンにサラダ油を入れ、万願寺とうがらしを炒める。
- 3
2.がしんなりとしてきたら、ちくわを加えさらに炒める。
- 4
材料が全体的にしんなりとしてきたら、みりん、醤油を加えて弱火に。
- 5
焦がさないよう、よく混ぜながら水分がなくなるまで飛ばす。
- 6
お皿にもり、上から鰹節を天盛りにして出来上がり。
コツ・ポイント
調味料を加えてから、一気に焦げやすくなるので火加減注意。
あまりクタクタに炒めすぎないほうが、万願寺とうがらしの風味が生きるので美味しく仕上がると思います。
逆に青臭さが苦手な方はよく炒めたほうが、食べやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
旬の味☆じゃこと万願寺とうがらしの炒め煮 旬の味☆じゃこと万願寺とうがらしの炒め煮
初夏に出回る万願寺とうがらし、とても味わい深く美味しいです。あっと言う間に出来るので、お酒の肴に!! クックTSURUKO -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20161124