いしり味 イカの炊き込みご飯

kaneishi
kaneishi @kaneishi0410

炊飯器で簡単!いしりの旨味が染みた おいしいご飯です♪
このレシピの生い立ち
炊飯器で簡単にできて、いしりが手軽に使えるレシピです!

いしり味 イカの炊き込みご飯

炊飯器で簡単!いしりの旨味が染みた おいしいご飯です♪
このレシピの生い立ち
炊飯器で簡単にできて、いしりが手軽に使えるレシピです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. A
  2. 2合
  3. もち米 1/2合
  4. シメジ 1/2袋
  5. 人参 30g
  6. 大根 100g
  7. 三つ葉(または万能ネギ 1/4把(4本)
  8. イカ 1杯
  9. B
  10. だし汁 300cc
  11. 減塩いしり 大さじ3
  12. 大さじ2
  13. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    もち米は洗って5~6時間水に浸けておき、米は洗って1~2時間おきます。

  2. 2

    大根、人参は皮をむいて小さめの短冊切りに、シメジは石突きを切り取ってほぐします。

  3. 3

    イカはワタと軟骨を取り、食べやすく細かく切ります。

  4. 4

    鍋に「B」のだし汁、減塩いしり、酒、みりんを入れて火にかけ、沸騰したら2と3の材料を入れて煮ます。

  5. 5

    炊飯器に水気を切った米を入れて、ザルを通して4の煮汁のみを入れます。2合炊飯時の分量に足らない分は水を足して調整します

  6. 6

    水気を切ったもち米、ザルに残った具材を入れて炊飯します。

  7. 7

    三つ葉は細かく切ります。

  8. 8

    炊き上がったら三つ葉を混ぜて器に盛ります。

コツ・ポイント

・具材は炊飯前に別に煮ておく、この一手間が大切!
・今回のイカと大根とシメジの組み合わせのほか、鶏肉とごぼうの炊き込みご飯やたけのこご飯にもいしり味はよく合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kaneishi
kaneishi @kaneishi0410
に公開
いしり(いしる)は能登の伝統的な発酵調味料です。カネイシの「いしり」は香ばしい旨みが凝縮されており、少量加えるだけで濃厚な旨みを味わえます。
もっと読む

似たレシピ