☆五目海鮮あんかけ焼きそば☆

野菜いっぱい♪えび、ほたて、豚肉(^o^)具沢山のあんかけをパリパリの焼きそばにたっぷりかけて~簡単おいしい♡
このレシピの生い立ち
焼きそばが残っていたので♬材料が多いけど、切って炒めて調味料を加えるだけの簡単な工程ですのでぜひ作ってみて下さい(^^)v
☆五目海鮮あんかけ焼きそば☆
野菜いっぱい♪えび、ほたて、豚肉(^o^)具沢山のあんかけをパリパリの焼きそばにたっぷりかけて~簡単おいしい♡
このレシピの生い立ち
焼きそばが残っていたので♬材料が多いけど、切って炒めて調味料を加えるだけの簡単な工程ですのでぜひ作ってみて下さい(^^)v
作り方
- 1
*の調味料を全て合わせておく。
- 2
白菜は柔らかい葉の部分はざく切り、固めの部分は1・2㎝幅に切りわける。にらは約5㎝幅、人参は短冊切り、玉ねぎは1㎝幅に。
- 3
豚肉は食べやすい大きさに切る。豚肉・えび・ほたてに、適量のお酒・塩・こしょう・片栗粉をなじませておく。
- 4
フライパンにごま油を大1加え、下味を付けた豚肉を色が変わるまで炒めて取り出しておく。
- 5
別のフライパンにごま油大1とにんにくを入れ、白菜の固い部分・にんじん・玉ねぎを玉ねぎが少し透き通る位まで炒める。
- 6
そこに残りの白菜・にら・えび・ほたてを加え、えびの色が変わるまで炒める。取り出しておいた豚肉も加え、軽く炒め合わせる。
- 7
①で合わせておいた*の調味料を一気に加え、とろみが付くまで弱火~中火で煮込む。これであんは完成♪
- 8
麺を焼くよ!フライパンに少し多めの油を熱しほぐした焼きそばを加え、軽く押し付けるようにして両面焼き色がつくまで焼く。
- 9
こんな感じに焼き色が付いたら、麺を器に移してあんをたっぷりかけて~
- 10
できあがり(*^o^*)
箸で麺をほぐしてあんを絡めながら食べてね♪
コツ・ポイント
*の調味料に片栗粉も一緒に合わせておくことで、煮込みととろみ付けが一度にできるので簡単です。とろみが足りないなと思ったら、水溶き片栗粉でお好みに調整してください。少しとろみが強い方が麺によく絡んでいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
小樽のソウルフード!海鮮あんかけ焼きそば 小樽のソウルフード!海鮮あんかけ焼きそば
小樽といえばあんかけ焼きそば。エビやイカやホタテに、めんつゆ味のちょっと甘い「あん」をかけた美味しい海鮮あんかけ焼きそば ogamonja -
-
-
-
-
-
誰でもお店の味!海鮮あんかけ焼きそば♡ 誰でもお店の味!海鮮あんかけ焼きそば♡
魚介のうまみたっぷりのあんかけ焼きそばです☆絶対の自信作!ぜひお試しください★簡単なのに本格的な味に仕上がります♪ ガチャマユ -
-
その他のレシピ