りんごのタルト·タタン風ケーキ❤

りんごのキャラメリゼとしっとり生地が美味しい
タルト·タタン風ケーキです(♥ω♥*)
このレシピの生い立ち
久しぶりにタルトタタンが食べたくなったけど、
タルト生地を作るのが面倒だったので、
タルトタタン風ケーキにしました(๑›‿‹๑)
焼きたてはもちろん、冷めても美味しいです❤
りんごのタルト·タタン風ケーキ❤
りんごのキャラメリゼとしっとり生地が美味しい
タルト·タタン風ケーキです(♥ω♥*)
このレシピの生い立ち
久しぶりにタルトタタンが食べたくなったけど、
タルト生地を作るのが面倒だったので、
タルトタタン風ケーキにしました(๑›‿‹๑)
焼きたてはもちろん、冷めても美味しいです❤
作り方
- 1
型にバター(分量外)を塗って、使うまで冷蔵庫で冷やしておく。
- 2
まずはリンゴのキャラメリゼから作ります♪
りんごの皮をむき1個を16等分にする。 - 3
鍋にグラニュー糖(☆印の30g)を入れて、時々鍋を傾けながらきつね色になるまで加熱する。色が付き始めると早いです!
- 4
お好みの色になったら火を止め、バターを加えて溶かす。りんごを加えて混ぜる。
- 5
グラニュー糖(◯印の25g)を加えて火をつけ、混ぜながら加熱する。
カラメルが固まってしまってもここで溶けるので大丈夫♪ - 6
水分が減ってりんごが茶色くなり、つやつやしてきたら火を止め、そのまま冷ましておく。
- 7
□印の粉類を合わせてふるう。
卵は溶いておく。
オーブン180℃で予熱開始 - 8
マーガリン(バター)を湯煎にかけて溶かす。
- 9
溶けたら火からおろし、砂糖を加えてとろっとするまでよ~く混ぜる。
✼1度分離したようになりますが、混ぜ続ければ大丈夫✼ - 10
分離するのを防ぐため溶き卵を混ぜながら少し湯煎にかける。
温まったらマーガリンのボウルに4回に分けて加えよく混ぜる。 - 11
□印の粉類を加え、ゴムベラで切るようにまぜる。ダマが残らないように♪
- 12
最初だけ泡立て器の間を通すようにして混ぜてもOK♡
✼グルグル混ぜないこと✼
だいたい混ざったらゴムべらで混ぜてください - 13
型にりんごを並べて入れる。
鍋に残った汁も加える。 - 14
出来上がった生地を上から流し入れ、軽く台の上に落として気泡を抜く。
- 15
オーブン170℃で40分ほど焼く♪
焼きあがったら取り出して型に入れたまま冷ます。 - 16
粗熱が取れたらお皿に逆さまにして取り出す。
切り分けて召し上がれ❤
コツ・ポイント
生地が甘いので焦げやすいです^^;
焦げた所もカリッとして美味しいですが、焦げすぎには注意(>_<;)気になるようであれば途中でアルミホイルをかけてくださいね✲
似たレシピ
-
りんごケーキ☆ざっくりタルト風 りんごケーキ☆ざっくりタルト風
ざっくりタルト風の生地のアップルケーキです甘すぎない生地と、りんごの優しい甘味のコラボが最高♬いくらでも食べられます ☆su*mo*mo☆ -
-
-
アップルタルトケーキイタリア風 アップルタルトケーキイタリア風
おいし~いイタリアの家庭の味♪素朴なリンゴとシナモンのトッピングとしっとりケーキ生地が絶妙な組み合わせです。面倒な手順はありませ~ん☆ はちみつこぐま -
-
-
りんごのタルト☆本格的なケーキ屋さんの☆ りんごのタルト☆本格的なケーキ屋さんの☆
甘酸っぱいりんごにコクのあるアーモンドクリーム、さくさくのクッキー生地♪リッチテイストでまさにケーキ屋さんのりんごのタルトです。手順は多いですが完成したときは格別の味を楽しめます!寒い日はゆっくりお家でりんごのタルトを作ってください。 なおみっくすふるーと -
-
-
-
-
その他のレシピ