牡蠣と白菜のお吸い物
牡蠣のだしが出て、牡蠣の大好きな旦那と娘は大好物です
このレシピの生い立ち
アサリとか牡蠣とか貝のお吸い物が大好きなので。
作り方
- 1
なべに水をはってそのなかに牡蠣を入れる。
- 2
鍋の回りにあわがついてきたら白菜の芯をいれていきます。沸騰させないようにしながら、灰汁が出たら取ります。
- 3
水が白っぽくなってきたら、調味料をすべていれる。そのあと白菜の葉っぱの部分もいれて少し煮る。沸騰はさせないように。
- 4
白菜がしんなりしたら、味見をして味が薄ければ醤油か塩で整えます
- 5
弱火で3、4分煮たら出来上がりです。
コツ・ポイント
終始沸騰はさせないように、灰汁を取りすぎないようにするといい出汁がでます。
食べるときには好みでんでゆず胡椒を入れるとさらに美味しくなりますよ(*´ω`*)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18901918