本格!デミグラスソースのビーフシチュー

洋食屋さんで食べるような深みのあるコクが味わえます!ジャガイモが入っていないので日持ちします!ジャガイモはお好みで...
このレシピの生い立ち
コンビニのビーフシチュー(金のやつ)を食べたことがきっかけです!コンビニクオリティと甘んじていたら深みがあり美味しかったので、これを超えるものを作ってみたいと思い立ち挑戦してみました!!
本格!デミグラスソースのビーフシチュー
洋食屋さんで食べるような深みのあるコクが味わえます!ジャガイモが入っていないので日持ちします!ジャガイモはお好みで...
このレシピの生い立ち
コンビニのビーフシチュー(金のやつ)を食べたことがきっかけです!コンビニクオリティと甘んじていたら深みがあり美味しかったので、これを超えるものを作ってみたいと思い立ち挑戦してみました!!
作り方
- 1
7割くらいの水を入れた鍋にカットしたすじ肉を入れ沸騰させます。沸騰し、すじ肉の色が変わったらボウルに入れ水で流します。
- 2
玉ねぎは皮を剥いて、半分に切ります。
- 3
にんじんの皮を剥いて、一口サイズより少し大きめに切ります。
- 4
牛肉ブロックもにんじん同様のサイズに切ります。
- 5
圧力鍋に1〜4の具材とコンソメ、それらがギリギリ沈むくらい(少なめ)まで水を入れます。その後、火にかけ圧力をかけます。
- 6
圧力鍋がシュンシュン音を立て出したら、弱火に変え20分置きます。その後火を消し鍋のロックが外れるまで待ちます。
- 7
デミ缶と残りの牛肉を入れます。
- 8
その後中火にしてウスターソース、ケチャップ、赤ワインをそれぞれお玉に半分〜2/3程度入れます。コンソメも入れてください。
- 9
沸騰させたら、中弱火くらいにして15分程度置きます。この時、フタはしないでください。
- 10
沸騰して、味が整っていればワインをお玉半分追加。整っていなければしょうゆを適量入れた後にワインをお玉半分入れてください。
- 11
その後火を弱火にし、15分程度煮詰めます。
- 12
バターを15gほど入れて溶かして混ぜれば完成です!!
コツ・ポイント
具材を大きくカットする事で、圧力鍋にかけても形がしっかり残り食べ応えが出るかと思います!!
似たレシピ
-
おもてなしに!ルーなし本格ビーフシチュー おもてなしに!ルーなし本格ビーフシチュー
洋食屋さんのレシピを揃いやすい材料で作ってみました。ゆっくり作ると2日かかりますが、プロの味を家庭で味わえます。 主婦いもこ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ