マクロビレシピ♡おから煮

noriryn
noriryn @cook_40184290

砂糖を使わず玉ねぎの甘みをいかして作ってます。

やさしい味でとっても美味しいです。
このレシピの生い立ち
マクロビの料理教室で砂糖を使わず玉ねぎの甘みでひじきがおいしく煮えたので、おからでもと思い作りました。

マクロビレシピ♡おから煮

砂糖を使わず玉ねぎの甘みをいかして作ってます。

やさしい味でとっても美味しいです。
このレシピの生い立ち
マクロビの料理教室で砂糖を使わず玉ねぎの甘みでひじきがおいしく煮えたので、おからでもと思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. おから 150~200グラム
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 人参 1/2本
  4. 椎茸 4個
  5. ネギ 1本
  6. 椎茸昆布だし 適量
  7. 適量
  8. 醤油 大さじ2
  9. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    おからをからいりして水分を飛ばしておく。玉ねぎは薄切り、椎茸は一口大、人参はイチョウ切り、ねぎはみじん切りにしておく。

  2. 2

    鍋に油を熱して玉ねぎを入れ中火でゆっくり焦がさないように炒める。ある程度炒めたらねぎを半量たし、さらに炒める。

  3. 3

    玉ねぎの甘い香りがしたらその上に人参と椎茸を重ね、椎茸昆布だしを玉ねぎがひたひたになるくらいまで入れて蓋をして煮る。

  4. 4

    10分ほどしたら醤油とみりんを入れさらに蓋をして2~3分ほど煮る。

  5. 5

    具をかきまぜその上におからを入れ混ぜ合わせる。
    残りのネギのみじん切りを加え水分を飛ばして出来上がり。

コツ・ポイント

椎茸昆布だしは(水800CCに昆布10cm位と干し椎茸二個)煮だし・水出しどちらでも。
今回は生椎茸を使いましたが、この戻した椎茸を使ったほうがおいしいと思います。
玉ねぎを焦がさないようにして下さい。
玉ねぎ以外の野菜はお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
noriryn
noriryn @cook_40184290
に公開
レパートリーを増やしたくてお料理毎日頑張ってます。
もっと読む

似たレシピ