失敗なし!たこ焼き粉で簡単ケークサレ☆

o38o
o38o @cook_40062432

余ったたこ焼き粉を美味しいケークサレに!味が付いているので具材には殆ど味付け不要です具材を変えても美味しいです^_^
このレシピの生い立ち
たこ焼きパーティーをした後に余ってしまったたこ焼き粉。ベーキングパウダーや、粉末しょうゆ、食塩や出汁など万能そうなのでケークサレにしてみました!

失敗なし!たこ焼き粉で簡単ケークサレ☆

余ったたこ焼き粉を美味しいケークサレに!味が付いているので具材には殆ど味付け不要です具材を変えても美味しいです^_^
このレシピの生い立ち
たこ焼きパーティーをした後に余ってしまったたこ焼き粉。ベーキングパウダーや、粉末しょうゆ、食塩や出汁など万能そうなのでケークサレにしてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 合挽き肉 100g
  2. 玉ねぎ 小1個
  3. アスパラガス 適量
  4. とうもろこし 適量
  5. ブロッコリー 適量
  6. 枝豆 適量
  7. かぼちゃ 適量
  8. ☆塩 1つまみ
  9. 2個
  10. オリーブオイル 45ml
  11. 生クリーム 80ml
  12. パルメザンチーズ 20g
  13. たこ焼き粉 100g

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切り、アスパラガスは1㎝程度に切る。(他の具材を使用する時も1㎝程度に切って下さい)

  2. 2

    フライパンにオリーブオイル(分量外)を少々入れ中火で挽肉を炒める。火が通ったら玉ねぎも入れてしんなりするまで炒める。

  3. 3

    残りの☆(具は全てではなくいくつかでもOK)を全て入れ、全体に火が通ったら火を止める。

  4. 4

    ボウルに卵を割り入れ泡立て器でしっかりとく。続いてオリーブオイル、生クリーム、パルメザンチーズも入れてよく混ぜる。

  5. 5

    たこ焼き粉を一気に入れ、練らないようにさっくり混ぜる。粉が90%程度混ざったら炒めた☆を入れてざっくり混ぜる。

  6. 6

    パウンドケーキの型に入れ、180度に予熱したオーブンで7分焼いたら一度取り出し中央に包丁で切り目を入れる。

  7. 7

    オーブンに戻して様子を見ながら30〜35分焼く。型から取り出し粗熱を取ったら完成!

コツ・ポイント

・具沢山の方が美味しいので具材はたっぷりで作ってみてください!
・粉は必ず最後に入れてください。最初に入れるとグルテンが発生しやすくなり膨らみにくくなります。
・焼き色が濃くつく場合は途中で170度に下げてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
o38o
o38o @cook_40062432
に公開
趣味の料理をコツコツ。毎日の料理も好きだけど、人のために作るとテンション上がります✨Instagramもやってます。https://instagram.com/o38o
もっと読む

似たレシピ