柔らかサクッ☆鶏むね肉の香草パン粉焼き☆

鶏むね肉はパサついて美味しくない~って方は作ってみて!
しっとり柔らか~で感動しちゃうよ♪
2013/7/8話題入り☆
このレシピの生い立ち
買って来て、すぐに面倒な下処理はちょっと・・・って思う事があります。
お酒の力を試すべく、むね肉をかたまりのまま漬け置きして、次の日調理してみたら・・ちゃんとお酒が最高の仕上がりにしてくれました♪
家庭料理なので、手軽さを大切にしています♪
柔らかサクッ☆鶏むね肉の香草パン粉焼き☆
鶏むね肉はパサついて美味しくない~って方は作ってみて!
しっとり柔らか~で感動しちゃうよ♪
2013/7/8話題入り☆
このレシピの生い立ち
買って来て、すぐに面倒な下処理はちょっと・・・って思う事があります。
お酒の力を試すべく、むね肉をかたまりのまま漬け置きして、次の日調理してみたら・・ちゃんとお酒が最高の仕上がりにしてくれました♪
家庭料理なので、手軽さを大切にしています♪
作り方
- 1
<前日>
鶏むね肉をそのまま、料理酒、塩とともにビニール袋に入れ、軽く揉み込んで冷蔵庫で一晩おく。 - 2
<当日>
ボウルに☆を入れ、よく混ぜる。
ボウルにビニール袋を開いてかぶせ、そこに材料を入れていくと作業しやすいですよ。 - 3
鶏むね肉を袋から取り出して、食べやすい大きさに削ぎ切りする。切ったら袋に戻し入れ、薄力粉を入れて、全体になじませる。
- 4
フライパンの底全体にいきわたる量のオリーブオイルを入れ、あたためる。
- 5
”3”のむね肉を☆の袋の中に移し、香草パン粉を肉全体に均一になるようにまぶす。
- 6
フライパンで焼く。
- 7
カリっときつね色になったら裏返し、両面をカリっと焼いたら出来上がり。
- 8
仕上がりにパセリを散らすと、とっても綺麗~。
- 9
薄力粉がちゃんと、つなぎの役目を果たしてくれているから、香草パン粉がしっかりくっついてて、食べやすいですよ。
- 10
むね肉→白身魚で。
これも絶品~♫ - 11
香草パン粉をムール貝にのせて
オーブンで焼き色がつくまで焼いて・・
香草パン粉はいろいろ応用できます。
コツ・ポイント
お酒の力でパサつきがちなむね肉が、焼いてもしっとり~のむね肉になります。
下処理も、袋にそのまま調味料と入れておくだけだから、簡単♪
香草パン粉焼きって、オーブンで調理するものが多いけど、さっとフライパンでできちゃうお手軽さが魅力です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
乾燥ハーブで☆イワシの香草パン粉焼き 乾燥ハーブで☆イワシの香草パン粉焼き
香りが良く、ご飯、パン、お酒にも合う1品♡パン粉もサクサクで、残ったオリーブオイルもパンに付けて食べたくなります♫ さくらのおウチごはん
その他のレシピ