元祖・沼サン

大沼由樹
大沼由樹 @cook_40206237

たくさんの方に作って頂いて、ありがとうございます!
沼サン、これからもよろしくお願いします!
このレシピの生い立ち
夫の沼夫が若い頃から食べている朝食のサンドイッチです。
いろいろアレンジしながら、楽しんで作ってみてくださいね。

元祖・沼サン

たくさんの方に作って頂いて、ありがとうございます!
沼サン、これからもよろしくお願いします!
このレシピの生い立ち
夫の沼夫が若い頃から食べている朝食のサンドイッチです。
いろいろアレンジしながら、楽しんで作ってみてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 食パン(6枚切り) 2枚
  2. キャベツ(千切り) 140g
  3. 玉ねぎ(スライス) 20g
  4. ベーコンライス(長いもの) 1枚
  5. スライスチーズ(とろけるタイプ) 1枚
  6. マスタード 適量
  7. マヨネーズ 大さじ2~2と1/2
  8. 黒こしょう 適量

作り方

  1. 1

    キャベツは千切り、玉ねぎはスライスしておく。

  2. 2

    食パンの1枚にスライスチーズ、その上にベーコンをのせ、もう1枚はそのままでトーストする。

  3. 3

    食パンが焼けたら、何ものせていない方の食パンに粒マスタードを塗る。

  4. 4

    1にマヨネーズと黒こしょうを加え、手早く全体をよく混ぜる。(ピクルス、ブラックオリーブを加える場合はここで)

  5. 5

    3に4を山盛りにのせる。

  6. 6

    5にスライスチーズとベーコンをのせた食パンを上からのせる。

  7. 7

    上からギュッとプレスする。
    両手を使って、均等に力をのせる。

  8. 8

    半分にカットして、
    できあがり。

  9. 9

    追加です。
    キャベツは3枚半、玉ねぎは1/8が目安です。
    キャベツ千切りは細すぎず、太過ぎずの普通の千切りがベスト。

  10. 10

    マヨネーズは盛るギリギリまで和えないのがポイントです。
    和えるのが早すぎると水分が出やすくなります。

コツ・ポイント

お好みでピクルス(きゅうり)やブラックオリーブのみじん切りを加えても美味しいです。

キャベツと玉ねぎは塩もみ、水にさらしたりはしないこと。
水気が多くなるうえに、歯ごたえや味が変わってしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
大沼由樹
大沼由樹 @cook_40206237
に公開
沼サン・野菜たっぷり!幸せサンドイッチレシピ 発売中です。Instagram … YUKI0207FLOATつくれぽのお返事、あまりできないかもしれませんが、嬉しく拝見しています。ありがとうございます!よろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ