冷めてもおいしい♪照り焼きチーズ肉巻き

ちーナス
ちーナス @cook_40085802

冷めても美味しいのでお弁当にも良いですよ^^途中工程はレシピID :18931172 と同じなので、一度に二種類作れます。

このレシピの生い立ち
レシピID :18931172が元レシピです。私自身のカラダが油の消化吸収が難しくなってしまったので、なるべく油の吸い込みが少ない方法を・・と考えてできあがったものです。

冷めてもおいしい♪照り焼きチーズ肉巻き

冷めても美味しいのでお弁当にも良いですよ^^途中工程はレシピID :18931172 と同じなので、一度に二種類作れます。

このレシピの生い立ち
レシピID :18931172が元レシピです。私自身のカラダが油の消化吸収が難しくなってしまったので、なるべく油の吸い込みが少ない方法を・・と考えてできあがったものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. 豚ロースしゃぶしゃぶ用 300g
  2. 大葉 6枚
  3. チーズ 30g
  4. 醤油 大さじ2
  5. みりん 大さじ2
  6. 砂糖 大さじ2
  7. 小麦粉 適量
  8. 白ごま 適量
  9. サラダ油 適量
  10. 塩、コショウ 適量

作り方

  1. 1

    しゃぶしゃぶ用のお肉を1枚ずつ広げ、塩、コショウを振る。調理台にラップを広げて行うと便利。

  2. 2

    チーズを12切れ用意。雪印のチーズの場合1目盛り分を3切れ用意し、一切れを4等分に切る。

  3. 3

    大葉を縦に半分にし、チーズを乗せ、肉で巻いて行く。

  4. 4

    揚げた時にチーズが溶け出すのを防止するため、横も肉で覆う様に巻く。

  5. 5

    肉がほどけないように、丁寧にまんべんなく小麦粉をまぶす。

  6. 6

    5を油で揚げる。

  7. 7

    ソースを作る。鍋に醤油、みりん、砂糖を入れて、中火で一煮立ちさせる。

  8. 8

    ソースの鍋の中に揚げた肉を入れ、弱火にする。肉にソースを絡めて行く。最後に白ごまを振ってできあがり。

コツ・ポイント

コツは工程4の通り横からチーズが見えない様に肉を巻く事です。横からチーズが見えていると、揚げた時にチーズが流れ出て焦げ付きや油はねの原因となります。しゃぶしゃぶ用のお肉を広げる作業は大変ですが、冷めても肉が堅くならずお弁当にもお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちーナス
ちーナス @cook_40085802
に公開
 看護師してます。総合病院の内科病棟、市の保健センター、町役場の介護保険業務を経て、現在は認知症対応型グループホームでスタッフさんへの助言と入居者さんの健康チェックを行ってます。道産食材をこよなく愛する生粋の道民です。自分自身が病気がちである事で、カラダに優しい食事作りを心がけています。自宅の畑ではハーブを数種類、夏場は野菜を無農薬で育てるなど、スローライフを楽しんでます。
もっと読む

似たレシピ