簡単❤️失敗しない❤️基本のマカロン◎

みのるとかおる
みのるとかおる @cook_40116022

基本のマカロンで、材料もシンプルに。難しいと思われるマカロンも基本をきちんと押さえて作れば必ず失敗しないで作れます。
このレシピの生い立ち
何度も作ってみて、簡単で美味しくて失敗しないレシピを作りたかったので。

簡単❤️失敗しない❤️基本のマカロン◎

基本のマカロンで、材料もシンプルに。難しいと思われるマカロンも基本をきちんと押さえて作れば必ず失敗しないで作れます。
このレシピの生い立ち
何度も作ってみて、簡単で美味しくて失敗しないレシピを作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. グラニュー糖 30g
  2. 卵白 35g
  3. アーモンドプードル 35g
  4. 粉糖 40g
  5. 【ガナッシュクリーム】
  6. ホワイトチョコレート 50g
  7. 生クリーム 50cc弱
  8. 【用具】
  9. ボウル、ヘラ、泡立器
  10. 丸い口金が付いた絞り袋
  11. クッキングシート、鍋

作り方

  1. 1

    アーモンドプードルと粉糖は合わせて粉ふるいでふるっておく。ガナッシュクリーム用のホワイトチョコレートは細かく刻んでおく。

  2. 2

    ボウルに卵白を入れ、グラニュー糖を1/3量入れ泡だて器で白くなるまで泡立てる。

  3. 3

    2に残りのグラニュー糖を入れ、ピンとつのが立つまでしっかり泡立てる(電動の泡立て器がお勧めです)。

  4. 4

    1の粉ふるいにかけたアーモンドプードルと粉糖を3のボウルに入れヘラでしっかり混ぜ合わせる。

  5. 5

    4の生地を持ち上げてリボン状にするすると生地が落ちるまで、ヘラで生地の気泡を押さえるように混ぜる。

  6. 6

    口金が付いた絞り袋に5の生地を入れて、クッキングシートを敷いた天板に3cm位の円になるように絞り出す。

  7. 7

    6の生地を30〜60分常温で乾かす。生地の表面を触って、手に生地が付かなくなるまで乾かす。

  8. 8

    7で、急ぎの場合は、110℃に余熱したオーブンに生地を絞った天板を入れ、加熱しないで5分置いておく。取り出して少しおく。

  9. 9

    180℃に余熱したオーブンに生地を絞った天板を入れ、150℃で12分焼く。焦げないように注意して見て下さい。

  10. 10

    焼き上がったら、天板をオーブンから取り出し、そのまま冷めるまで置いておく。冷めたらクッキングシートから、丁寧に剥がす。

  11. 11

    【ガナッシュクリームを作る】生クリームを鍋に入れ沸騰したら火からおろし、刻んだホワイトチョコレート入れを余熱で溶かす。

  12. 12

    11のチョコレートが完全に溶けたら氷水のボウルに鍋を浮かせ、少し固めのクリーム状になるまでヘラで混ぜながら冷やす。

  13. 13

    12のガナッシュクリームを絞り袋に入れてマカロンコックに絞り出しサンドする。

  14. 14

    13をタッパー等に入れ約半日程冷蔵庫に入れるとマカロンコックとクリームに一体感が出て美味しいです。勿論すぐにでも食べられます。

  15. 15

    表面がつるっとしてピエが出来ると、マカロンらしくて嬉しくなります。マカロンは美味しい以上に出来た時の感動がたまりません。

コツ・ポイント

分量は正確に量って下さい。卵白の泡立てはピンとつのが立つまで泡立てて下さい。粉類を入れた後は、様子を見ながら丁寧に混ぜて下さい。天板の上に生地を絞った後、表面が乾くまで絶対焼かないで下さい。焼いている間、焼き過ぎない様にこまめに見て下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みのるとかおる
みのるとかおる @cook_40116022
に公開
 私は食べること大好き、料理することもっと大好きです。 主婦歴26年目、時間と手間やコストがかかる料理も作ってきましたが、継続出来るのは作りたい料理を無理せず作ること。簡単・時短・作りたくなるレシピを載せて行きたいです。 以前つくれぽの返信が出来ませんでしたが、また返信が出来る様になったみたいですので、出来るだけ返信させていただきます。 今回、見て頂きましてありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ