スキレットで簡単♫スパニッシュオムレツ

✿クックパッドニュース掲載&話題入り感謝✿コツ満載!表面はこんがり内側はふっくらとした美味しいオムレツが簡単に完成♪
このレシピの生い立ち
スキレットを買ったので、スパニッシュオムレツを焼いてみたら失敗続き(汗)。
そこで、少しずつ配合や作り方に改良を重ねて、やっと満足出来る美味しい仕上がりになりました(´▽`)
スキレットで簡単♫スパニッシュオムレツ
✿クックパッドニュース掲載&話題入り感謝✿コツ満載!表面はこんがり内側はふっくらとした美味しいオムレツが簡単に完成♪
このレシピの生い立ち
スキレットを買ったので、スパニッシュオムレツを焼いてみたら失敗続き(汗)。
そこで、少しずつ配合や作り方に改良を重ねて、やっと満足出来る美味しい仕上がりになりました(´▽`)
作り方
- 1
じゃがいもは薄く銀杏切り。ベーコンは短冊切り。玉葱は薄切り。にんにくはみじん切りする。
- 2
フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、にんにくを入れて香りを付ける。
- 3
じゃがいも・ベーコン・玉葱を入れて炒める。
- 4
じゃがいもに火が通ったらOK。
- 5
ボールに卵を入れて、溶き卵を作る。
- 6
そこへ炒めた4を入れて混ぜる。
塩・胡椒で味付けする。 - 7
スキレットの内側に、こびり付かない様に、オリーブオイルを薄く塗る。
中弱火にかけて温める。 - 8
スキレットが温まったら6を流し入れる。高さは80%迄。
その時にスキレットの温度が丁度良いと、軽くジュワッと音がする。 - 9
蓋を閉じて、弱火で3分加熱する。
- 10
3分後、菜箸で確認すると、表面がこびり付く事無くこんがりと焼けている。
この先の作業は軍手等を使用、火傷に十分注意する。 - 11
蓋を閉じた状態で、蓋とスキレットを持ったままでスキレットをひっくり返し、スパニッシュオムレツを蓋の上に乗せる。
- 12
スキレットをコンロに戻し、オリーブオイルを入れて馴染ませる。蓋に乗せたオムレツをスライドさせて、スキレットに入れる。
- 13
再び蓋を閉じて、弱火で3分加熱したら出来上がり。
- 14
お好みでパセリを散らして、そのまま食卓へ。
熱々をお好きな大きさにカットして召し上がれ♪ - 15
★チーズ&パセリ★
とろけるチーズ(大さじ3)・パセリみじん切り(小さじ1)を追加で入れる。作り方は同じ。
- 16
★スキレットのお手入れ★
使用後、粗熱がとれたら綺麗に洗ってコンロで乾かし、冷めたら錆び防止にサラダ油を塗っておく。
- 17
★話題のキッチン ピックアップレシピに掲載感謝★
スキレットオムレツでボリューム満点(2015.10.7)
- 18
★クックパッドニュース掲載感謝 2016.1
https://cookpad.wasmer.app/articles/15224 - 19
★話題入り感謝★
2016.2.4話題入りしました。作って下さりつくれぽ届けて下さった方々ありがとうございました❤
コツ・ポイント
スキレットに入れる量が多過ぎると、焼いている時に溢れ、コンロに流れて大変です。
オムレツを入れる量はスキレットの高さ80%程度にして、それ以上は入れないで。
一番シンプルな配合なので、チーズ・トマト等お好みでアレンジして下さいね。
似たレシピ
-
-
-
-
卵2個でふわふわスペイン風オムレツ 卵2個でふわふわスペイン風オムレツ
✽1000レポ&本掲載感謝。作って頂いた皆様に心から感謝です✽少ない卵で作るふわふわ、ボリューミーなスペインオムレツ! emyo -
-
-
ボリューム満点✿スパニッシュオムレツ✿ ボリューム満点✿スパニッシュオムレツ✿
★話題入り感謝★フライパンでまぁるく、ふっくらと焼いたオムレツはボリューム満点でメインにもなっちゃいます❤ papikun -
-
-
その他のレシピ