ハロウィンマカロン

greenforU
greenforU @cook_40110237

サクッと軽い食感でとってもキュートなハロウィンマカロンです。メレンゲでお絵描きなのでアイシングみたいに仕上がります
このレシピの生い立ち
ハロウィン時期だったので

ハロウィンマカロン

サクッと軽い食感でとってもキュートなハロウィンマカロンです。メレンゲでお絵描きなのでアイシングみたいに仕上がります
このレシピの生い立ち
ハロウィン時期だったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4センチのマカロン20こ分
  1. 卵白 M2こ分
  2. グラニュー糖 130グラム
  3. アーモンドプードル 70グラム
  4. フィリング
  5. 黒ごまペースト 50g
  6. マーガリン 50g
  7. 砂糖 30g
  8. アイシングカラー オレンジ、茶色、黒 少々
  9. 飾り
  10. かぼちゃタネ 20粒

作り方

  1. 1

    卵白とグラニュー糖を湯煎にかけながら泡立てる。思う以上に泡立てましょう。ツヤが出て、ミキサーに絡みつく感じになります。

  2. 2

    泡立てた卵白をお絵描き用の
    色の数だけお皿に分けてとり、色を入れて混ぜる。

    今回はかぼちゃの線と顔の2色。

  3. 3

    ボールの上にザルをおき、ザルでふるう。ふるいにかけたアーモンドプードルを1の泡立てた卵白に入れる。

  4. 4

    オレンジ色を入れてハンドミキサーで約10秒かく拌し、マカロナージュする。
    ゴムベラでリボン状に落ちるくらいになればOK

  5. 5

    天板にオーブンシートを引き、下に丸など大きさの目安になる型を敷く。マカロン生地をしぼり袋に入れてかぼちゃ型に絞っていく。

  6. 6

    縦1本絞り出し、その上に∞みたいに絞り出すとかぼちゃっぽい形になります。

  7. 7

    天板を高いところから叩きつけるよう落とし、空気を抜く。何度かやると表面がなめらかになる。着色したメレンゲで縦線と顔を描く

  8. 8

    ※コルネを作り、着色したメレンゲを入れて絞り出しながら顔などを書いていきます。

  9. 9

    顔の前と後ろ同じ数で描けたら、カボチャのタネをかざり、表面を触っても手につかなくなるくらいに乾燥させる。

  10. 10

    160度で余熱し、130度で16分焼く。
    焼けたらすぐに取り出し、冷ましてからオーブンペーパーからはがす。

  11. 11

    黒ごまペーストとマーガリンと砂糖をホイップし、しぼり袋に入れ、真ん中に挟んでラッピングしたら出来上がり。

コツ・ポイント

メレンゲはこれでもかっ!と言うくらい泡立てると失敗がないです。
お絵描き用コルネは三角に切った透明フィルムを円錐状に丸めて作り、お菓子の袋を止めるパッチンで入れ口を塞ぐと使いやすいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
greenforU
greenforU @cook_40110237
に公開

似たレシピ