自家製酵母 カフェオレ胡桃ベーグル

kazz72
kazz72 @cook_40043076

珈琲の良い香りと胡桃の食感がぴったりです。
このレシピの生い立ち
珈琲酵母が完成したので、その香りを満喫できるベーグルが食べたいな。。と思い作りました。胡桃の食感と珈琲の良い香りがとてもよく合うベーグルが出来ました^^焼き戻すとクラストはさくっと歯切れよくクラムはむちむちです。

自家製酵母 カフェオレ胡桃ベーグル

珈琲の良い香りと胡桃の食感がぴったりです。
このレシピの生い立ち
珈琲酵母が完成したので、その香りを満喫できるベーグルが食べたいな。。と思い作りました。胡桃の食感と珈琲の良い香りがとてもよく合うベーグルが出来ました^^焼き戻すとクラストはさくっと歯切れよくクラムはむちむちです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 国産強力粉(南のめぐみ使用) 200g
  2. 薄力粉 50g
  3. 自然塩 4g
  4. キビ 15g
  5. 濃いコーヒー液 90g
  6. 豆乳(なければ牛乳 40~50g
  7. 胡桃ローストしたもの) 40g
  8. 自家製酵母元種 65~100g

作り方

  1. 1

    ボールに粉、砂糖、塩を入れます。

  2. 2

    ざっと混ぜ合わせたら、豆乳と元種を合わせたものを入れ捏ねていきます。

  3. 3

    水分が少なく捏ねにくいですが、体重をかけてしっかりと捏ねてください。

  4. 4

    大体まとまったら胡桃を入れてさらに捏ねていきます。

  5. 5

    しっかりとつやっぽい生地になったら4分割をして丸めなおし、ベンチタイムを30分取ります。

  6. 6

    生地を麺棒で広げて手前からくるくると空気が入らないように巻き、ドーナツ型に成型します。

  7. 7

    お好みの発酵具合まで発酵させます。

  8. 8

    お鍋に湯を沸かし、分量外の砂糖を溶かし片面30~40秒ずつ茹でます。(ケトリング作業)

  9. 9

    250度に予熱したオーブンに、瞬時に生地を入れ5分焼いた後、230度に下げ13~15分焼きます。

  10. 10

    焼けました^^つやっつやです。

コツ・ポイント

酵母の固さにより水分量を調節してください。今回は一次発酵を取らずに即分割しましたがふんわりがお好きな方は、一回り大きくなるくらいまで膨らませてから分割してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kazz72
kazz72 @cook_40043076
に公開
田舎暮らしをしながら、パン焼きを楽しむ日々。*レシピは随時見直し確認、修正、補足等しています。お手数ですが、最新のものをご参照ください。
もっと読む

似たレシピ