旨さ閉じ込め♪紅菜苔の蒸し焼き

an0v0ko @cook_40060767
茹でて水にさらさない。紅菜苔はこの食べ方が美味しいんです。
このレシピの生い立ち
菜花類はいつも少量の水で蒸し茹でにしていました。(→ID : 20410283)
このレシピはその進化ver.です。こっちの方がさらに美味しいです。
旨さ閉じ込め♪紅菜苔の蒸し焼き
茹でて水にさらさない。紅菜苔はこの食べ方が美味しいんです。
このレシピの生い立ち
菜花類はいつも少量の水で蒸し茹でにしていました。(→ID : 20410283)
このレシピはその進化ver.です。こっちの方がさらに美味しいです。
作り方
- 1
紅菜苔です。ざっと洗って水が付いているくらいが最適。
- 2
揃えたまま、約4㎝の長さに切る。
- 3
フライパンに油と水を入れる。
- 4
根元の太い部分から順に広げて入れる。(一番上が花蕾や葉っぱです)
- 5
塩少々を振りかける。
- 6
ピッチリ落ちる蓋をします。
- 7
中火で点火し、ピチピチ音がし始めたら1分半加熱する。
- 8
蓋を取り、ざっと混ぜて火を止める。
- 9
出来上がりです。
- 10
油は胡麻油・太白胡麻油・オリーブ油・サラダ油等お好みで。味付けも塩・塩コショウ、盛り付けてからの麺つゆやラー油等でも。
コツ・ポイント
*フライパンに乗せる蓋ではなく、一回り小さくて、中に落ちる蓋が最適です。容積が狭くなり、少量の水分で効率良く加熱できます。
と言って…野菜を直接押し付けてしまうほど小さい落し蓋はNGです。ちょうどいいサイズがあるといいんですが…
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18965383