簡単☆定番の五目春巻き☆

natsumi812
natsumi812 @cook_40142762

なんだか懐かしい味がする定番の五目春巻きです。お酒のあてにもオススメ(*^^*)
このレシピの生い立ち
お家の味です☆

簡単☆定番の五目春巻き☆

なんだか懐かしい味がする定番の五目春巻きです。お酒のあてにもオススメ(*^^*)
このレシピの生い立ち
お家の味です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7〜8本分
  1. 豚肉(薄切り肉小間切れ) 100g
  2. 野菜(人参筍椎茸など) 200g〜お好みの量
  3. 醤油、酒(お肉の下味用) 各小さじ1〜2
  4. 180cc
  5. オイスターソース 大さじ2
  6. 砂糖 小さじ2
  7. 中華風調味料や鶏ガラの素 小さじ1
  8. 春雨 20g
  9. 水溶き片栗粉 適量
  10. 春巻きの皮 7〜8枚
  11. 水溶き小麦粉(のりつけ用) 適量
  12. おろしニンニク なくてもOKお好みで

作り方

  1. 1

    豚肉を細切りにして、醤油と酒を入れて下味をつけておく

  2. 2

    野菜を細切りにしておく。
    今回は椎茸、人参、筍を使いました。お好みのお野菜、余り野菜でOKです。

  3. 3

    春雨を5cm幅に切っておく

  4. 4

    下味をつけていたお肉に片栗粉を入れて軽く揉んでおく。

  5. 5

    フライパンに油をしき、豚肉を炒める。

  6. 6

    お肉の色が変わりだしたら火がとおりにくい野菜から炒めていく。

  7. 7

    全体的にしんなりしてきたら水、中華風調味料、オイスターソース、砂糖、おろしニンニク、春雨を入れる。

  8. 8

    強火で水気が少なくなるまで煮る。

  9. 9

    分量外の塩コショウで味を整え、水溶き片栗粉を加え、軽く一煮立ちする。

  10. 10

    汁気が少なくなっきたら冷めるまで放置

  11. 11

    完全に冷めたら包んでいきます。こんなふうに具を置いてきっちり巻く。水溶き小麦粉のりにして止める。

  12. 12

    最初は低温でゆっくり徐々に高温で揚げると水分が飛んでパリパリっとなります。
    2度揚げすると更にgood

  13. 13

    きつね色に揚がったら完成。
    断面図はこんな感じ。

コツ・ポイント

具はしっかり冷めてから巻くことと、ゆっくり低温から揚げることがポイント♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
natsumi812
natsumi812 @cook_40142762
に公開
難しい料理は出来ませんがこんな私でも簡単に出来るレシピを紹介したいと思います☆私も皆様のレシピを参考に日々お料理のお勉強、レベルUPに努めようと思います☆教えられることのほうが多い未熟者ですが、どうぞよろしくお願いします☆
もっと読む

似たレシピ