エジプト アラミートゥ マッリー 

オンミー
オンミー @cook_40121730

エジプトでは、ナマズを食べるそうです。いろいろな調理法があるそうです。ナマズのことをアラミートゥといいます。
このレシピの生い立ち
エジプト人の友人に教わりました。エジプトでは、ナマズが一般的に食べられるそうです。生きた状態で購入できるので、とても新鮮です。玉ねぎを焦がしたものとお米を一緒に炊いた、お魚用のライスと一緒に食べます。

エジプト アラミートゥ マッリー 

エジプトでは、ナマズを食べるそうです。いろいろな調理法があるそうです。ナマズのことをアラミートゥといいます。
このレシピの生い立ち
エジプト人の友人に教わりました。エジプトでは、ナマズが一般的に食べられるそうです。生きた状態で購入できるので、とても新鮮です。玉ねぎを焦がしたものとお米を一緒に炊いた、お魚用のライスと一緒に食べます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ナマズ 3匹
  2. にんにく  少々
  3. 塩コショウ 少々
  4. レモン 少々
  5. クミン 少々
  6. 適量
  7. 小麦粉 適量

作り方

  1. 1

    ナマズの頭を切り落とし、内臓をきれいにとりだします。3つくらいにぶつ切りにします。

  2. 2

    にんにくをすりつぶし、塩コショウ、クミン、レモンを加えよく混ぜ合わせます。

  3. 3

    2を1のナマズによくすりこみ、1時間ほどおいておきます。

  4. 4

    小麦粉を3のナマズにつけ、きつね色になるまで揚げます。

  5. 5

    ナマズの頭の部分だけは、みじん切りにした玉ねぎ、トマト、塩コショウ、クミンで味付けしたソースと一緒に食べるそうです。

コツ・ポイント

ナマズを丁寧にさばくことです。はさみを使ってもかまいません。ニンニクソースにつけておく時間が長いほど美味しくなるそうなので、1日つけてもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オンミー
オンミー @cook_40121730
に公開
1年の半分以上をエジプトで過ごしています。エジプト料理の修行中です。そのほか、和食、洋食、中華、お菓子などもいろいろ作れるようになりたいです♪
もっと読む

似たレシピ