本当の糖質オフ★鯖水煮缶スパイスカレー★

ランカー80
ランカー80 @cook_40193544

糖質オフ&ヘルシーなのに栄養満点!人気の鯖水煮缶で、誰でもできるスパイスカレーを作りました。
このレシピの生い立ち
カレーって実は糖質が高いんですよね~。食べたいですよね~。スパイスカレーって難しそうに思いがちです。奥は深いですけど、手軽にできちゃいます。クミンパウダー、コリアンダー、チリペッパー、ターメリックの4種類があればスパイスカレーできちゃいます

本当の糖質オフ★鯖水煮缶スパイスカレー★

糖質オフ&ヘルシーなのに栄養満点!人気の鯖水煮缶で、誰でもできるスパイスカレーを作りました。
このレシピの生い立ち
カレーって実は糖質が高いんですよね~。食べたいですよね~。スパイスカレーって難しそうに思いがちです。奥は深いですけど、手軽にできちゃいます。クミンパウダー、コリアンダー、チリペッパー、ターメリックの4種類があればスパイスカレーできちゃいます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鯖缶 2缶【1缶約115g】
  2. しめじ 1袋
  3. えりんぎ 1袋
  4. 粗みじん切りにした玉ねぎ 1個
  5. すりおろしたニンニク 大さじ1
  6. すりおろした生姜 大さじ1
  7. トマトピューレ 大さじ2
  8. プレーンヨーグルト 大さじ1
  9. クミンシード 小さじ1/2
  10. 小さじ1/2
  11. クミンパウダー 小さじ1
  12. コリアンダー 小さじ1/2
  13. チリペッパー【レッドペッパー】 小さじ1/2〜1※お好みの辛さで
  14. ターメリック 小さじ1
  15. オールスパイス※無くてもOK 小さじ1/2
  16. カルダモン※無くてもOK 小さじ1/2
  17. 小さじ1/2
  18. 砂糖 大さじ1
  19. コンソメスープの素※鶏がらスープの素でもOK 小さじ1
  20. パルメザンチーズ※お好みで 大さじ1
  21. セリ※お好みで 適量

作り方

  1. 1

    フライパンに油を敷いて中火~強火で玉ねぎを炒めます。ほんのり茶色になったらクミンシードと塩を入れます。

  2. 2

    たまねぎが飴色になったら、水50ccトマトピューレ、ヨーグルト、ニンニク、ショウガ入れ、水分を飛ばします。

  3. 3

    火を止め、クミンパウダー、コリアンダー、チリペッパー、ターメリックを入れ弱火~中火で炒めます。

  4. 4

    先ほどのスパイスが混ざったら、オールスパイス、コリアンダー、塩を入れ、弱火~中火で炒めます。

  5. 5

    スパイスを入れたら、スパイスをいためるようなイメージで調理してください。

  6. 6

    鯖水煮缶を水分も一緒に入れて炒めます。水分が飛んだら、水150ccとコンソメスープの素を入れます。

  7. 7

    沸騰するまでは中火~強火で、沸騰したら弱火にします。蓋はしません。

  8. 8

    5分間煮込んだら、シメジとエリンギ、水50ccを加え、沸騰するまで、中火~強火で煮込み、沸騰したら弱火で15分煮込みます

  9. 9

    煮込んだら、砂糖を加え、よく混ぜて3分間煮込みます。お好みでほうれん草や香菜を加えてください。

  10. 10

    水分がほとんどなくなったのを確認したら、お皿に移して、パルメザンチーズとパセリをかけて完成です。

コツ・ポイント

スパースカレーは、クミンでエスニックのベースを作り、コリアンダーで爽やかさをプラスします。チリペッパーでお好みの辛さにして、ターメリックでカレーらしさに仕上げるのが基本です。これに自分はオールスパイスとコリアンダーで奥行きを加えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ランカー80
ランカー80 @cook_40193544
に公開
糖質オフダイエット経験者です。楽しく美味しくお腹いっぱい食べることを第一に4ヶ月間で30kgの減量に成功しました。現在は4ヶ月以上リバウンドすることなく過ごしています。私のダイエットの考えは糖質オフ6:カロリー3:運動1です。私は病気のため運動は一切やりませんでした。添加物の少ないもの、アイディア料理、簡単時短料理、自然の味を大切にしています。ダイエットを考えてる皆さん一緒に頑張りましょう。
もっと読む

似たレシピ