トヨ型で☆甘納豆入りラウンドパン

tsa63688
tsa63688 @cook_40040247

初めてのトヨ型。この生地をベースに粒ジャムを入れたり甘納豆を入れたりうずまきパンにしたりアレンジしてもヾ(´▽`*)ゝ
このレシピの生い立ち
馬嶋屋のトヨ型を買ったのですが、ちょうどいいレシピがなく色々なレシピの材料を増やしたり減らしたりしながら私なりのレシピにしました。

トヨ型で☆甘納豆入りラウンドパン

初めてのトヨ型。この生地をベースに粒ジャムを入れたり甘納豆を入れたりうずまきパンにしたりアレンジしてもヾ(´▽`*)ゝ
このレシピの生い立ち
馬嶋屋のトヨ型を買ったのですが、ちょうどいいレシピがなく色々なレシピの材料を増やしたり減らしたりしながら私なりのレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

トヨ型 (内寸直径11cm×長さ20cm)
  1. 強力粉 270g
  2. 砂糖 15g
  3. はちみつ(なければ砂糖でも) 15g
  4. 4g
  5. 牛乳 180cc
  6. バター 25g
  7. ドライイースト 3g
  8. 納豆 適量

作り方

  1. 1

    ドライイーストはHBの所定の位置にセット。バター以外の材料を投入して、パン生地モードでスタート。

  2. 2

    7分後くらいにバターを入れて、一次発酵終了まで済ませる。

  3. 3

    発酵後取り出してガス抜きをしてから丸め直してベンチタイム15分。

  4. 4

    ベンチタイム後に軽くガス抜きをしながらトヨ型の直径の長さに伸ばしていく。縦の長さは正方形からそれ以上の長さで。

  5. 5

    甘納豆や粒ジャムやナッツ系などなど、お好みの材料を散らしてもいいですね。今回は端の何も載せてない部分は息子の離乳食用に。

  6. 6

    端っこからクルクルと丸めていく。出来るだけしっかりと生地がくっ付くように。最後は綴じ目をしっかり閉じる。

  7. 7

    油脂を塗った型に入れて二次発酵。濡れ布巾を被せるか蓋を閉めてください。蓋を閉める場合見極めが難しいです。

  8. 8

    生地が型からはみ出しそうになるギリギリまで発酵させたら閉まらなくなる前に蓋を閉じて220度でオーブンを予熱する。

  9. 9

    予熱後210度に下げて35分。途中20分経過後に一度開けて型ごと裏返すと綺麗に焼けます。

  10. 10

    焼きあがったら型ごと落としてショックを加えてから型から外して網の上で立てて冷ます。冷めてから横にした方が型崩れしません。

  11. 11

    甘納豆が上手く散れるようにもう少し研究が必要ですσ(^_^;)

  12. 12

    今回はこちらのよくあるテトラポットの甘納豆を5袋使いましたが、息子用の部分に何もないので6〜7袋でちょうど良さそうです。

  13. 13

    なんじゃこりゃですが、半分は息子用に粒ジャム&レーズン、もう半分は私用の手作り金時豆です。

  14. 14

    こんな感じに焼き上がりました。左側が分かりにくいですが粒ジャムです。

  15. 15

    プレゼント用にラッピングです☆

  16. 16

    チョコバナナの粒ジャムです!

コツ・ポイント

二次発酵の見極めが遅いと型からはみ出るので、オーブンで予熱をする場合は慎重に(オーブンで生地を温めてると予熱後も生地の温度が高いままので発酵が進みます。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tsa63688
tsa63688 @cook_40040247
に公開
庶民的で、お金のかからない簡単料理を載せていまーす♪つくれぽ楽しみにしています(^_-)-☆
もっと読む

似たレシピ