父の大好物♪簡単おばあちゃんのいなり寿司

きちりーもんじゃ @cook_40069603
祖母のも母のも美味しかった昔ながらの味付け。材料これだけで良かったなんて。
大好きな我が家のお稲荷さんです♪
このレシピの生い立ち
色々なレシピを試してきましたが、祖母に教えてもらい実家の味に戻りました。簡単バージョンにアレンジして、忘れないように覚書きです。
父の大好物♪簡単おばあちゃんのいなり寿司
祖母のも母のも美味しかった昔ながらの味付け。材料これだけで良かったなんて。
大好きな我が家のお稲荷さんです♪
このレシピの生い立ち
色々なレシピを試してきましたが、祖母に教えてもらい実家の味に戻りました。簡単バージョンにアレンジして、忘れないように覚書きです。
作り方
- 1
米を研ぎ、「すし」のメモリまで水とだし昆布を入れて30分浸す。すし酢を合わせておき炊けたら混ぜる。
- 2
油揚を菜箸でコロコロと押しつけて半分に切り、袋状に中をそっと開ける。油揚げを油抜きする(湯掛けorキッチンペーパーで)。
- 3
フライパン等広めの鍋に○を全て入れて一煮立ちさせたら、油揚げを入れる。中火弱で時々返しながら煮詰めていく。
- 4
煮汁がほとんどなくなってきたら火を止める。そのまま冷めるまで置いて煮含ませる。酢飯を詰めたら完成。
- 5
お揚げが余ったら
うどんやお蕎麦に入れてきつねに。 - 6
2011年5月29日話題入り。作って下さった皆様ありがとうございます。
- 7
Muttilich*様
素敵なつくれぽをありがとうございました♪手違いでコメなしで掲載してしまい申し訳ありません。
コツ・ポイント
※作ってすぐよりも数時間置いた方が美味しくなります。
※作った数時間後に食べる時はお揚げを絞らないで作ると酢飯となじんでジューシーに。
似たレシピ
-
甘くて美味しいいなり寿司 *☻* 甘くて美味しいいなり寿司 *☻*
実家の母ご自慢の甘くて美味しいおいなりさんです(*^^*) 。どこか懐かしく我が家で〝いなり寿司〟と言えばこの味です! SARY☻カンパニー -
-
-
目指すはおばあちゃんの味!おいなりさん 目指すはおばあちゃんの味!おいなりさん
昔おばあちゃんが作ってくれた美味しいおいなりさんを目指して。しっかり油抜きするのでさっぱりなのにジューシーです。 るーる
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18984508