食べきり!バターなし!バジルパン。

koebi
koebi @cook_40107807

我が家は3人家族、たくさん作ってずっと食べるより、1回で食べきる量を作りませんか?バター不使用ヘルシーパンです。
このレシピの生い立ち
いつも作るパンは分量が多くて、1回作ると何日も同じパンを食べることに。いろんなパンを食べたくて、作るなら1回で食べきる量がいいなぁと思って考えました。ついでにヘルシーなバターなしパンです。バターがなくても翌日もちっと美味しいです。

食べきり!バターなし!バジルパン。

我が家は3人家族、たくさん作ってずっと食べるより、1回で食べきる量を作りませんか?バター不使用ヘルシーパンです。
このレシピの生い立ち
いつも作るパンは分量が多くて、1回作ると何日も同じパンを食べることに。いろんなパンを食べたくて、作るなら1回で食べきる量がいいなぁと思って考えました。ついでにヘルシーなバターなしパンです。バターがなくても翌日もちっと美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

肉まんくらいの大きさ4つ分。
  1. 強力粉 125g
  2. イースト 小さじ1
  3. 砂糖 大さじ1
  4. ひと肌に温めたお湯 75cc
  5. 小さじ1/4
  6. バジル(なくてもシンプルで美味しいです) 小さじ2

作り方

  1. 1

    強力粉を約半分、2つのボール(大・小)に分ける。

  2. 2

    大ボールに砂糖、イーストを入れる。小ボールには塩を入れる。

  3. 3

    大ボールに、イーストめがけて、仕込み水を入れてよく混ぜる。

  4. 4

    イーストが溶けたら、小ボール入れてまとまるまで混ぜる。

  5. 5

    台にだして、捏ねる。生地のどこを触っても同じ感触になったら、手のひらサイズに生地を広げ、バジルを散らす。

  6. 6

    手前から巻いて、ロール状にし、90度向き変えてさらにロール状にする。左手を生地の下の方に置いて、右でぐーっと生地を伸ばす

  7. 7

    また、手前から生地を巻いて、バジルが全体になじむように同じ作業をする。

  8. 8

    生地に均等にバジルがいきわたったら、丸めなおして、40度の発酵、25分。オーブン発酵利用してます。室温なら40分。

  9. 9

    生地がだいたい1.5倍になったら、ガス抜き、4分割して丸めなおし。10分ベンチタイム。
    1つあたり55gくらい。

  10. 10

    ガス抜きをして、生地を両手で転がして20cmくらいの棒状に伸ばす。1回結んで、両端を重ねて裏側で閉じる。

  11. 11

    クッキングシートを引いた天板に乗せて、濡れ布巾をふんわりのせて、2次発酵40度15分。室温発酵の場合は25分

  12. 12

    15分(室温の場合は25分)経ったら、室温発酵。オーブンの余熱を180度。

  13. 13

    余熱完了後、布巾を取って生地が1.5倍くらい膨らんでいたら、焼く。13分。

コツ・ポイント

☆お花の形の作り方☆結び目を作った時、左:右=1:3くらいの長さを残して結び目を作ってださい。右の長い方を左側に持っていき、生地の下で閉じるとお花の形に。近々写真UPします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
koebi
koebi @cook_40107807
に公開
パリにいましたが日本に戻ってきました!日本で素敵女子目指してお料理修業中です。
もっと読む

似たレシピ