天然だしパックで作る はんぺんの団子汁

山長商店だしレシピ @cook_40055950
はんぺんと鶏ミンチで作る、もちもち食感がたまらない団子汁です。出汁の香りに生姜のアクセントが効いた体温まる一品です。
このレシピの生い立ち
天然だしパックでとった出汁で作ると、本格的な味の一品になります。
無添加・塩分フリーのだしパックです。
ご家庭の塩梅でお楽しみください。
[通販サイト]http://www.da-shi.jp/ [Amazon]“山長のだし”で検索
天然だしパックで作る はんぺんの団子汁
はんぺんと鶏ミンチで作る、もちもち食感がたまらない団子汁です。出汁の香りに生姜のアクセントが効いた体温まる一品です。
このレシピの生い立ち
天然だしパックでとった出汁で作ると、本格的な味の一品になります。
無添加・塩分フリーのだしパックです。
ご家庭の塩梅でお楽しみください。
[通販サイト]http://www.da-shi.jp/ [Amazon]“山長のだし”で検索
作り方
- 1
鍋に水を600cc、天然だしパック1袋を入れ、強火で沸騰した後、中火で5分加熱する。(出来上がり量400cc程度)
- 2
ボウルにはんぺん、鶏ミンチ、塩こしょう、酒を加えてしっかり混ぜ合わせて団子を作る(9〜10個程度)
- 3
鍋に白だし●の調味料、団子を加えて火にかける。火が通ったら塩で味を整える。
- 4
器に出汁と団子を盛り付けて、仕上げにとろろ昆布とミツバを添えて出来上がり。
コツ・ポイント
・「白だし」とは、鰹節や昆布(等)のみで煮出した「だし」を指します。
・塩分はお好みで調節してください。
似たレシピ
-
-
-
-
もちもちDEツルッ☆ レンコンの団子汁 もちもちDEツルッ☆ レンコンの団子汁
レンコンのモチモチ感がたまりませんヾ(〃^∇^)ノ♪すり身とみじん切りの食感もGOOD!あっさりとしたお汁です。くもがくれ
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18995999