HB♡コーンスープで濃厚コーン食パン♡

市販のパック入りコーンスープを活用した、コーンの風味と甘みが濃厚なコーン食パンです^ ^
このレシピの生い立ち
パック入りのコーンスープが残っていたので、コーン食パンの水分として活用してみました(o^^o)
HB♡コーンスープで濃厚コーン食パン♡
市販のパック入りコーンスープを活用した、コーンの風味と甘みが濃厚なコーン食パンです^ ^
このレシピの生い立ち
パック入りのコーンスープが残っていたので、コーン食パンの水分として活用してみました(o^^o)
作り方
- 1
コーンは水気を切って、小麦粉を少しまぶしておきます(後に手動で具材投入します)。こうするとコーンが満遍なく広がります!
- 2
バター以外の材料を全てセット、食パンコース具材投入あり(手動)・焼き色「淡」でスタート!
- 3
バター後入れが面倒な方は、最初から一緒にセットしても大丈夫ですd(∀)!
- 4
バター後入れの場合は、捏ね始めてから約5分後に投入します!
- 5
具材投入アラームが鳴ったらコーンを入れます
- 6
あとは焼き上がりを待つだけです^ ^
- 7
焼きあがった食パンはかなりフワフワな状態なので、ケースから取り出す際は気をつけて下さい!>_<
- 8
私がいつも使っているのは、スーパーなどで売っているこのコーンスープです。粒入りと裏ごしの2種類がありますがどちらでも!
- 9
トーストしてバターを塗るのがオススメです!ハムやマヨネーズをかけたり、おかずパンアレンジも♡
- 10
もちろんそのまま食べても美味!コーンの甘みと旨みが詰まったふわふわパンです♡
- 11
フレンチトーストにしても美味!!コーンの風味がふわふわのフレンチトーストにぴったりです、、!♡
- 12
チーズをたっぷりかけるのもおススメです!チーズとコーンは相性抜群です♡
コツ・ポイント
私が使っているHBはPanasonicのSD-BMS104です(何年も前の機種です笑)材料があればどのメーカーさんのHBでも美味しく焼けると思います(^o^)/
似たレシピ
-
-
【コーン缶で簡単】濃厚コーンスープ 【コーン缶で簡単】濃厚コーンスープ
人気検索トップ10入りありがとうございます!缶詰を使用したコーンスープです。おうちで簡単に濃厚のコーンスープができます。 彩人ママ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ