サイリウムでわらび餅風♪

♪ママち♪
♪ママち♪ @cook_40203170

簡単にレンチンで出来ないかなぁ~と思ってやってみたら出来た!
粉の分量を変えてお好みの固さを見つけてみて下さいませ♪
このレシピの生い立ち
サイリウムを使って産後のダイエット用&便秘解消に。
お鍋でグツグツしてみたものの洗い物とか面倒だったのでレンチンで出来ないかなぁ~とズボラな考えから出来ました(笑)

サイリウムでわらび餅風♪

簡単にレンチンで出来ないかなぁ~と思ってやってみたら出来た!
粉の分量を変えてお好みの固さを見つけてみて下さいませ♪
このレシピの生い立ち
サイリウムを使って産後のダイエット用&便秘解消に。
お鍋でグツグツしてみたものの洗い物とか面倒だったのでレンチンで出来ないかなぁ~とズボラな考えから出来ました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. サイリウム 小さじ1〜
  2. 寒天 小さじ1〜
  3. 約200cc

作り方

  1. 1

    寒天とサイリウムをお椀(または、耐熱ボウル)に入れてぐるぐるかき混ぜる。

  2. 2

    お水を一気に入れる。
    (お水を少しずつ入れるとダマになる危険性が…)

  3. 3

    水を入れたらなるべくすぐにぐるぐるかき混ぜる。

  4. 4

    だんだんとろみと粘りがついてくるまで、かき混ぜる。

  5. 5

    4をそのまはまラップせずにレンヂに入れて2分程度チン♪

  6. 6

    取り出したらまたぐるぐるかき混ぜる。だんだん粘りが強くなってきます。
    このとき熱いので火傷に注意して下さいね!

  7. 7

    タッパに入れてあら熱が冷めてから冷蔵庫で冷やして出来上がり♪
    (洗い物を少なく形を気にしないならそのままでも♪)

  8. 8

    あとはお好みのサイズに切って、きなこ&黒蜜などお好きな食べ方で召し上がれ♪

  9. 9

    ☆余談☆
    固まって取り出すときのツルっと感が気持ちいいです(笑)

コツ・ポイント

粉寒天を入れずにサイリウム小さじ1.5で同じように作るとモチモチ感が増してお餅みたいに♪
↑熱いうちに食べるとつきたてのお餅みたいですょ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♪ママち♪
♪ママち♪ @cook_40203170
に公開

似たレシピ