自家製なめたけ

北海道食べる通信
北海道食べる通信 @cook_40120448

白いご飯が食べたくなる、ご飯のおともレシピ。
自家製で簡単に、おいしくなめ茸が出来ちゃいます。
このレシピの生い立ち
北海道食べる通信10月号の公式レシピ。

自家製なめたけ

白いご飯が食べたくなる、ご飯のおともレシピ。
自家製で簡単に、おいしくなめ茸が出来ちゃいます。
このレシピの生い立ち
北海道食べる通信10月号の公式レシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. えのきだけ 大1束
  2. 昆布だし 1/2カップ
  3. 大さじ3
  4. みりん 大さじ3
  5. 醤油 大さじ3
  6. 砂糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    えのきの軸を切り落とし、2㎝位の食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    沸騰した昆布だしにえのきを入れて、調味料をすべて入れて煮る。

  3. 3

    10~15分程度中火にかけて、えのきがクタッとなるまで煮たら完成。

コツ・ポイント

お好みで、七味を入れて辛くするのも○。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
北海道食べる通信
に公開
~食べもの付の情報誌「北海道食べる通信」~厳選した北海道の旬食材が、その生産者の哲学や思いを記載した冊子と共に届きます。冊子で紹介したレシピや、読者さんから提供してもらったレシピを紹介します。レシピだけでなく、食材の情報などもお伝え致します。購読のお申込み随時募集中!http://taberu.me/hokkaido/
もっと読む

似たレシピ